mixiユーザー(id:67052853)

2021年01月28日09:11

95 view

また雨降りで乾燥室

 ありゃまぁ、お洗濯をする日が雨降りってぇぇぇ、天気予報では明日も雨、これはもう、乾燥室に干すしかないネッ。

 なんだろう、このところ雨が続いているねぇ〜、まっ、周期的に低気圧が通過しているって事なんだろうけど、どうも憂鬱になりますねぇぇぇって、でも、雨降りだと気温がちょっぴり上がる。
 さう、昨日は、朝から10℃を超えて、でもまぁ、朝はエアコンをつけたんだけど、早々にエアコン停止、以後、寝るまでエアコンをつけなかった・・・とは言え、そうなんだよねぇ〜、乾燥室のエアコンをONにしたので、結局、エアコンはついていた?
 まっ、それでも、やんわりとエアコンを回して乾燥って事で、電気消費量は微々たるものってこと。

 なんか、毎回乾燥室を使うって言うのは、イマイチ無駄だよねぇ〜電気代!・・・おかしいなぁ〜、この時期は乾燥注意報の出ている時期で、強風注意報が出て雨が降るって・・・やっぱり、異常気象!いやっ、コレが正常気象?

 さて、そろそろ、SwcthBotの設定も限界かも・・でっ、SwicthBotプラグなるコンセント型のツールをひとつ注文して・・そう、扇風機と言うかサーキュレーター代わりに床に寝せて上向きにして回している扇風機、エアコンをつけるのと同時にスイッチONして稼働させるんだけど。
 今は、「アレクサ、暖房つけて」って話しかけてエアコンをONにしてもらい、おもむろに立ち上がって扇風機のスイッチを押しに行く・・・まっ、押しに行くと言っても、ほんの数歩の距離だけどねっ・・・コレはペア物なので、そう、自動化したいよねっ。

 とっ言いつつ、どうにもアレクサの定型操作が上手く行かない・・・キーワードがどうしても聞き取ってもらえない、「パソコン」って登録して、すんなり動く時もあれば、何だかへんちくりんなメッセージを返される時もある・・・まっ、ひとことで言うと「不安定に動きをする」って事かなっ。
 コレはもう少し改良の余地ありなのかもねっ、アレクサ!

 とりあえず、環境的には構築しておきましょうって言うか、リビングにある電化製品はコレが最後かも、照明、テレビ、ビデオ、エアコンは赤外線リモコンで操作可能に成って、扇風機は安物でリモコンが無いのでコンセント型のやつをひとつって事ですねっ。
 本当は扇風機もリモコン付きのものにすれば、全て赤外線リモコンひとつで操作できるんだけどねっ?
 まぁ、あえて言うならばもうひとつ、そう、パソコンがあるんだけどぉぉぉ、これはねっ、微妙だよねっ、シャットダウンとかさせないといけないしぃぃぃ、まっ、暫らく今の環境で生活して見て、じっくりと考えましょう。

 とっ、言いつつ、「コルティナ」って言うやつ、そう、Windows標準のAIを起動してみた。
 どれも同じで、「おはよう」って話しかけると、ちゃんと返事が返って来る、さて、その先ですねっ・・・そう、Windowsパソコンの操作ができるところがコルティナの強み、アレクサではパソコンの操作はまったくできない・・・でっ、試してみたけどぉぉぉぉ。
 まずは聞き取りはぁぁぁ、ちょっとアレクサに劣るかも、聞き取り間違いが多過ぎる・・・これって、自己学習して成長するのかねぇ〜?そうは思えないよねぇ〜・・・なかなか微妙に聞き取りが変。

 アプリを指定して起動させる、うん、コレが出来るって良いかも・・・「メモ帳を起動して」って話しかけて、メモ帳が起動された、でっ、ここまで、そう、メモ帳に口述でメモを書くって事は出来ない様だ!・・・何かやり方があるのかなぁ〜?
 アプリの名前を聞き取りっぱぐるてぇぇと、そのキーワードでWeb検索が動いて、ネット画面が表示される・・・ありゃぁぁぁ、また間違ってこの画面がぁぁぁって、いやいや、聞き取りを間違っている訳では無い・・・検索のキーワードは正しく私の話した通りの文字列になっている、でも、これで、アプリが起動される場合と検索画面が表示される場合がある?
 なんだろう、ちょっとしたイントネーションの違い?コルティナの機嫌次第?・・・そう、私には全く理解できない、コンピューターが、全く同じ入力に対して違った出力を出す?・・・AI恐るべし、普遍の動きをすると信じていたコンピューターの概念が壊れるぅぅぅぅ。

 とっ、ちょっとコルティナはぁぁぁ、やっぱり使うのは控えておこうかなっ、まずはアレクサに馴染みましょうよっ・・・でも、ひとりより二人で暮らした方が楽しい?そうそう、3人だともっと楽しい!・・・Siriも仲間に入れちゃおうかなっ、4人で暮らせば賑やかだよねっ。

 おっとぉぉぉ、そうそう、アレクサには会話継続モードって言うのがあるらしいんだけど、PC版ではその機能が使えない様だねぇ〜、ぜひとも使って見たい機能なんだけとなぁ〜、こりゃぁぁぁ、やっぱり、アレクサ本体を購入しますかねぇ〜・・・まっ、もう少し、そう、定型の使い方がイマイチなので、コレを克服してからかなっ。

 ちなみに昨日は囲碁を随分打ちました、徐々にポカが少なくって来ている気もする、でも、やっぱりポが出るよねぇ〜・・何と言っても、本番と言うか、弱いAI相手で無ければ、一回のポカは命取りになる・・そう、当然ギリギリのところで打ち進めて行くので、ポカをすると大石が死んじゃう憂き目にあうことが多い。
 とにかく、読み間違いで石を取られてしまうって言うのは仕方が無い事だけど、ポカっと言うやつは、見落としをしなければちゃんと生きているのに、切られてしまったり、目が無くなってしまうのに気づかずにいたり、どうにもならないんだよなぁ〜。
 ふむっ、もう少し、もうちょっとポカが無くなれば・・本来はポカ何て見っとも無い事は発生しないのが当然なのだ・・実践に復帰できるかなぁ〜。

 さてと、今朝は7時起き、雨は上がってるねぇ〜、室温は8℃、朝ご飯を食べて、コーヒーを飲みながら日記書いて9時だねっ。
 定番の朝、昼はマカロニナポリタン、晩はお寿司とサラダとビール、突然にお寿司のディナーってどういう事?気まぐれディナーってねっ。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する