mixiユーザー(id:67052853)

2021年01月18日09:23

82 view

今年の目標

 ドンドン思い浮かんで来て、早速実行、って、どれが今年の目標?

 今月は年初めで目標を立てる時期って事で、まっ、毎年、悩むんだよねぇ〜〜・・・でっ、先週一週間、いろいろと考えたって言うか・・・良いタイミングでいろんな情報が入って来たかも、いろいろと試し始めて。

 まずは、アレクサだねっ!そもそも息子のところで見て来て・・・以前からあったんだけどねっ、別に欲しいとは思わなかったのに、今回はちょっとひかれた!・・・でっ、ネットで調べてたら、何とパソコン版があってダウンロード&インストールするだけで利用開始って、こんなに簡単に稼働するとは。
 とは言っても、アップル系のSiriだってちゃんと動いてはいる、使わないだけの事で!

 さて、一週間ほど使って見て、まぁ、そうねぇ〜、やっぱり、音楽をかけてもらう程度しか使い道がないかなぁ〜、たまに話し相手、って言っても、一問一答、完結明瞭な答えが返って来るだけなので、会話にはならない・・・とっ、ふとっ、家電を制御するって言う方向に目が向いて。
 色々調べて見たら、スイッチポットって言う製品があって・・・コレは別にアレクサ用に開発されたものでは無く、Siriでも、他のツールでも連携が出来る・・・WiFiで制御できる、スマホから操作するためのツールの様だ。
 そして、このツールの中に、赤外線リモコンを操作する、スイッチボックスミニハブと言う優れものがある・・・これって、ある意味、凄いですよっ・・・リモコンで操作できるものなら、何でも操作出来ちゃう・・・メジャーな製品は既にリモコンが登録してあって、メーカーや製品を選択肢てリモコンをセットすればOK。
 しかも、登録されていないリモコンでも、リモコンの赤外線を照射して登録すればコントロール可能つて、凄いよねっ。

 早速、楽天で注文した・・・我が家でリモコンがあるのはリビングだけなので、このリビングをスマートホーム化して見ようって事ですねっ・・・照明、テレビ、ビデオ、エアコン・・・まずはこの辺の家電をスマホから操作できる様にして。
 さらに、スマホからアレクサに連携して、アレクサに話しかけるだけでテレビをつけたり、エアコンをつけたり、まっ、そんな事をして何になるかはぁぁぁぁ、うぅぅむぅぅぅ、便利に成ってるかなぁ〜?・・・まっ、そもそもは、沢山あって面倒なリモコンをひとつのスマホにまとめて、何でもスマホひとつで操作できるようにするって事が目的の製品なので、そもそも、そんなにスマホに依存していない私には、不必要な物の様な気がするんだねっ。

 まっ、アレクサで声で操作出来れば、少しは効果が感じられるかも、そして、パソコンにインストールしたアレクサでは無く、物理的にアレクサを買って設置したくなるかも・・・何たって、パソコンが動いていなければ、我が家のアレクサはお休みしてますかられぇ〜、「照明をつけて」って言う前に、パソコンをつけないとねっ!

 でも、これって、あっと言う間にセットアップが完了してしまって、今年の目標って言うにはぁぁぁぁぁ????

 さてと、続いて、排水問題・・・そう、我が家には浄化槽が無い、生活用水垂れ流しなのである・・・でっ、お風呂では体を洗わない?そう、シャンプーやソープを使わないって事・・・とっ、先日、自然素材の石鹸って言うやつが目に付い買って来て、一日おきに石鹸で体を洗っている。
 一日目に新しいお湯を張って、ドボンと浸かってっ温まって上がる、そして湯舟に蓋をして翌日に追い炊きで沸かしてはいる、その時に石鹸で体を洗う、湯船の中で、ブラシでゴシゴシと、そしてお湯を抜いて流す・・・コレが2日回しの私のお風呂の入り方、そして、たまに洗髪が挟み込まれる。

 そんな感じで、とても環境問題には配慮している?・・・なら、浄化槽を入れろって事だけど、まぁねぇ〜、このボロ家にこれ以上経費をかけて、しかも、家を買った時の値段に近い経費が掛かっちゃうよねぇ〜・・・入浴剤も使わない様になったし、台所の流しには目の細かいネットを付けてゴミが流れない様にしているし、出来る限りの事はしているって事なんだけどぉぉぉ。

 これがまた、テレビで・・・ガッチリマンデーで・・・アルカリイオン水洗濯って言うのをやっていて、およっ、そうなんだ、特に気になっていた洗濯の時の洗剤、これなら良いんじゃないって、早速、ネットで調査。
 でも、アルカリイオン水を検索すると、どうも飲料水のものばかりで、そう、そもそも、一般に向けて洗濯用のアルカリイオン水製造機は販売されてないって事だねっ、まっ、現在のところは・・・将来的には洗濯機に内蔵されて、アルカリイオン洗濯機ってのが出来る?

 さて、そうこうしていると、んっ、これってぇぇぇぇぇ、マグネシウムでアルカリイオン水を作って洗濯できるって・・・ちょっと怪しげな製品だけど、理屈は正しそうで、まっ、ちょいとお高いけど、環境保全には代えられない・・・そもそも、我が家のお洗濯は、パンツにシャツに靴下、そしてタオル&布巾類なので、水量も少ないし、うん、コレはピッタリ。
 とりあえず、これまた、楽天で注文して見た。

 これって、通常の下着類は勿論、ズボンやTシャツ程度なら普通に洗えるんだろう、って言うか、それ以外のものって何って事かっ?・・・タオルケットや寝具類を洗うときは水量最大で洗うからぁぁぁ、まっ、この時は、洗剤を加えて洗いますかねっ。
 ちょうど、洗濯洗剤・・アタック・・を買って来たばかりである、そう、このアタックが今年一年で無くならないくらいの消費量になったら、相当の効果だろう・・まぁまぁ、いきなり完全を目指すと息切れしちゃうかもしれませんからねっ。

 ふむっ、お洗濯はどうにもならないなぁって思ってたのに、こんな製品があったんだねって言うか、世の中が進歩していて、見落としているととんでもなく損しているのかも。
 以前も検索して調べた事があるんだけど、シャンプーや台所洗剤も、そう、自然由来のものに替えて、心おきなく洗うってどうよっ・・・んっ、ありゃん、バスクリン、何と、「微生物によって分解される生分解性に配慮して」って書いてあるぅぅぅ、入浴剤は最悪だと思って泣く泣く諦めて止めてさら湯に入っているにぃぃぃぃ、でも、微妙かも『配慮して』って言う表現がねぇ〜、配慮はしてるけど、少々問題物質も入ってますよってねっ?・・・でも、入浴剤、暖まるんだよなぁ〜、再開しようかなぁ〜〜〜。

 とりあえずは洗濯洗剤をアルカリイオン系のマグネシウム素材に替えて見て、他の洗剤類もお風呂の石鹸同様に自然由来のものに替えて、ちょっとお値段がお高くなるようだけど、まっ、浄化槽を設置しない分、頑張りましょうよっ。
 これって、今年の目標と言えるかなぁ〜〜、まっ、とにかく試してみましょう。

 今朝も7時過ぎに起きて、ふむっ、もう限界だろう、燃えるゴミを出しに行きましょう、朝ごはんを食べて、コーヒーを飲みながら日記を書いて9時半かぁぁ、晴れ、風なし、室温6℃、月曜日だねっ。
 定番の朝、昼はカレーライス、晩は寄せ鍋、サラダ、めかぶ
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する