mixiユーザー(id:8414114)

2021年01月15日22:21

100 view

そんなスキルは望んでない。

皆さまおこんばんは(^^)/


まずは先週末の3連休のお話。
のんびり出来る連休ヾ(*´∀`*)ノワーイ

・・・と、思ってたのに
土曜日の午前中に
我が家の水道管が破裂Σ(゚д゚lll)ガーン

のんびり出来る=夫くんは仕事
なので家には私しか居なくてΣ(゚д゚lll)

大阪の義両親にテレビ電話で指示をされながら
独りで直し作業をして
悪戦苦闘の末どうにか夕方の4時頃作業終了(つд⊂)

休日は1日消えたけど後2日ある(>_<)
と、思ってたのに

次の日もまた午前中に別の水道管が破裂Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
・・・もぉ嫌(つд⊂)

ともあれ、
今度は比較的作業しやすい箇所だったので
昼には作業が終わってε-(´∀`*)

どうにか1,5日は休日を過ごせました(´Д⊂


その日の夜
高校の友人達と初めてのリモート飲み会をして
(それ自体は予想以上に楽しかったヾ(*´∀`*)ノw)

その場で二日間の奮闘を話したら
「何のスキルを身につけてんのwww」
と笑われた(ノ∀`)w

私もこんなスキル欲しくないよ(つд⊂)(笑)





そんなこんなあったリアル
は、さて置きw

今週の森川さん話(/・ω・)/

今週で新番組も出揃ったカナ?(*'▽')
・・・と、思ったけど
あと一個ショートアニメが未だ来週だった(;´∀`)w


新情報としては
今週土曜の『有吉反省会』なるバラエティ番組に
なんと森川さんがゲスト出演だそうでΣ(゚∀゚ノ)ノexclamation & question

嬉しいような不安なような。。。( ̄▽ ̄;)
一応幸いにも我が地でも見られるようなので
複雑な気持ちで放送を待ちたいと思います(笑)
(つか、めっちゃネットニュース取り上げられてた(笑))


さて
今週のレギュラー(/・ω・)/


『ブラッククローバー』157話
魔法帝@森川さん出番無し。



『クレヨンしんちゃん』

ひろし@森川さん
2本目に出番ヾ(*´∀`*)ノ
主役回だったから出ずっぱりだったw

川口に頼もしく宣言するカッコイイ演技(*´艸`*)
からの
モグモグ喋りや寝ぼけ吐息も(*´ω`*)

「遠くない?」の言い方可愛い(*´艸`*)
ひまに嫌われて落ち込む声もw
「これで良いのかよ」の珍しく低めな声でのツッコミもw

鼻歌(≧∇≦)
からの
髭剃っちゃってガクブルな演技&叫び(*ノωノ)w
オチの少しキメ気味な台詞までw

楽しかった(*´艸`*)



『おぎやはぎの愛車遍歴』

新年一発目の通常回で
森川さんナレもOPからいつも通りの明るい声(*'▽')
車説明の堅めのイケボもいつも通り(*´艸`*)

今回は
アクシデントの前後のナレーションや(*´艸`*)
CM前の煽りナレ
モノマネレパートリーのナレ
が高め声で入ったのも嬉しかった(*´ω`*)w

更には実際に登場しない車も
イケボや高め声での説明ナレが入ったのも
珍しくて良き(*´艸`*)

次回は個人的に好きなMOTHERの升毅さん(*´艸`*)
・・・だけど、
今回録画失敗して配信で見たから
予告は見れなかった(ノ∀`)(笑)



『ウルトラギャラクシーファイト 大いなる陰謀』7話
パワード@森川さん出番無し。



今期の新番組(/・ω・)/

『魔道祖師』1話

ラン・シーチェン@森川さん
主人公の内の1人の兄役
・・・だけど、案の定未だ出て来ない(ノ∀`)(笑)

ドラマCDでも出番少なかったみたいだし。。。
いつ出て来るんだろう??( ̄▽ ̄;)

ってか、
本編もビジュアルが付いた割に
似たようなキャラ画と衣装で人物の見分けつかんし
話の展開も説明が無さすぎて入り辛い(´ε`;)



もう一つ。

『無職転生〜異世界行ったら本気出す』1話

パウロ@森川さん
コチラは主人公の父親役で(*'▽')
バッチリ1話から登場w

・・・ってか、序盤しか出番の無い役( ̄▽ ̄;)w

ともあれ
冒頭は異世界の言語を話しながら
それでもバッチリ
出産の興奮・感動・慈しみや感極まっての欲情など
日本語と全く変わらぬ感情表現をしていて
どうやってこんな演技が出来るんだろう??
と、脳がバグるくらい凄いなぁ(*'▽')

日本語を喋るようになってからも
腹筋鍛えたり剣を振るったりの鍛錬の吐息(*ノωノ)
ビール一気飲みの吐息(*´艸`*)
読み聞かせの優しい声(*ノωノ)
奥さんとの甘い雰囲気での色気声(*ノωノ)
村娘達からの秋波にニヤケる吐息(*ノωノ)

等々萌えポイントが有りつつ(*´艸`*)

特に
ベッドでの攻めながらの台詞(*´艸`*)
が一言とは言え聞けたのが
1話のハイライトでした(笑)

・・・ただ、
ちょいちょい地の台詞の時の演技に
25歳??(;・∀・)
って年齢感に疑問が浮かぶ瞬間が
あったりなかったり(ノ∀`)(笑)←
(勿論逆に若い演技(≧∇≦)って萌える瞬間もあったw)



『ぽっこりーず』41話

ぱつひこ@森川さん
久々に出た°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°(笑)

・・・まぁ台詞二言だけだったけど(ノ∀`)w

「頑張れー」
高め声可愛い(*ノωノ)w
「ああああ落しちゃったぁぁぁ」
も可愛かった上にw
妙にわざとらしくて面白かった(*´艸`*)w

次回は出番あるかなぁー?( ̄▽ ̄;)w



『シャドウバース』38話
レオン・オーランシュ@森川さん出番無し。



『オルタンシア・サーガ』2話
鷹使いの青年@ジム・マクニール
教会騎士団元司祭@アデル
共に出番無し。



『僕ら的には理想の落語』2話

師匠(ナレーション)@森川さん
OPの前後の導入ナレは
毎回使い回し(←こら)なのかな?w

一応今回も
演目解説は噺家風な流暢な喋りで
結構喋ったし(*´艸`*)

演目コールと後説も軽妙な声が好き(*´ω`*)w

何より
予告の色気マシマシのイケボ(*ノωノ)www
特上に吐息を効かせた読み方で
オイシイ所全部持ってった感じ(≧∇≦)w



今期新スタートラストの
『キンタマーニドッグ』

は、配信版が日曜にスタートなので
また来週(;´∀`)w

ちなみに、
芸人の野性爆弾くっきーさん原案の1分アニメで
一応1年間の放送予定。

森川さんは
行方不明の主人公の父犬@トゥイン
と言う事前情報だったので
「こりゃ出番微妙かな?(;・∀・)」

と、思ったら
ナレーションも担当らしく(*'▽')
やった出番多そうヾ(*´∀`*)ノw





今週のイレギュラー(/・ω・)/


土曜の夜にNHKで放送ありました
海外ドキュメンタリー

『謎の民バイキング』

にて、
森川さんがナレーションとして参加(*'▽')
流石社長w
アクセルワンの若手達もボイスオーバーで多数参加(笑)

で。本編の方はと言うと・・・
いつものナレーション声を想像してたら
初っ端から
男らしく渋い低音声で無骨なバイキング
を演じながらのナレーションで!?Σ(゚∀゚ノ)ノ
むっちゃカッコイイ(*ノωノ)

その後も
各章のまとめ&導入部分に森川さんのナレーションが
終始そのお声と演技で11回入って(*'▽')

感情の込もった語り掛けや
苦笑したり哀愁を感じさせる読み方もあって
こう言う森川さんの演じながらんナレ
が大好きな私には
堪らなく楽しい番組でした(*´ω`*)



あとは
今週思い立って

映画『銀魂The Final』
観てきました\( 'ω')/

っても私は
銀魂は森川さんの出てる部分しか観てないニワカw
だし、
散りばめられた伏線や小ネタも半分も分からないのでw
さらっと備忘録的に
ココに吐き出しておこうかとw
(またDVDが出たらその時ちゃんと感想書きます)

そもそも
鬼滅の映画の予告で見て興味を持って
これまた鬼滅のついでに
原作の最終巻もレンタルで読んでw

エピローグで一瞬サブちゃんが映ってたの見て
ジワっとキテw
映画行けたら行こうかなー
くらいに思ってた所に

服部全蔵@藤原啓治さんの代役で
森川さん声の出演Σ(゚∀゚ノ)ノ

と言う情報が入って来たので
勢いで平日にお一人様観賞して来ました(笑)


まずは肝心のw
森川さんのご出演具合としては

全蔵さん自体は乱戦の中とかで
結構ちょこちょこ姿は映る(*'▽')

から、
いつ台詞が来るかドキドキしながら見た(笑)

で。
クライマックスの崩壊するタワーで悪戦苦闘する場面
にて、待ってましたの
そこそこ長い台詞が二言。

緊迫の場面だった事もあって
森川さん高め声で来たな(*'▽')
と言う印象で
ヒュートラムの代役の時ほどは
啓治さんトレースな演技とは思わなかったカナ(;´∀`)
でもまぁ
最近のひろしっぽい演技ではあったかな?

ってか、個人的な印象としては
啓治さんって言うより
維新恋華の坂本龍馬を演じる森川さんっぽかった?( ̄▽ ̄;)

ただこの印象は
辰馬@三木さんのなんちゃって土佐弁w
に気を取られたせいで歪められた可能性もあり(苦笑)


その後もやっぱり
大勢の中に交ざって姿は映る全蔵さん(笑)

エピローグなギャグパートにて
キャバクラで管を捲く場面で
もう一言。
グダグダと長めの台詞喋った(*´艸`*)

・・・の、だけども
ココが一番啓治さん味を感じられる演技(*'▽')
だったハズなのに

丁度森川さんの台詞にカブって
さっちゃんの変態喘ぎ声が
左スピーカーから大音量で流れて来てΣ( ̄ロ ̄lll)

森川さんの演技が集中して聞けなかったのが
私的痛恨のミス(ノД`)・゜・。

ソコはなんとしてもDVDで確認せねばっ( ー`дー´)

で。森川さんの台詞は終わり(笑)

あとは、
私が元々見たかった
信女さんの後ろに優しく佇むサブちゃん
はバッチリ見られて(>_<)

しっかり泣きました( ;∀;)

(アソコに@浪川さんの将軍
 が居たのがイマイチ解せぬのだけれど(笑))


森川さんに関しては以上だけど、
本編についてもさらっと吐き出しとくと
(毒を含むので閲覧注意(^▽^;))

ドラゴンボールもろパクリと
最後の3年Z組の部分が一番面白かったかなw

本編に挟んだギャグは
シリアスに引き摺られて笑えなかった( ̄▽ ̄;)

あと、
アクションシーンが凄くて圧倒された
・・・のだけれど、
正直回数が多くて食傷気味だったり。。。( ̄▽ ̄;)

スローや構図変化・音楽のカットイン等
ちょっと多用し過ぎてお腹いっぱい(笑)
&
お話のテンポが悪かったカナ( ̄▽ ̄;)

虚との最終決戦も
漫画の時に「???」ってなって戻って読んだから
映画ではどうスムーズに見せてくれるかな?
と、少し期待したのだけれど
特に判り易くはなってなかった( ̄▽ ̄;)(笑)

ま。そんなコト言いながらも
むっちゃ泣きましたけどね(´Д⊂(笑)

全部子安さんと杉田さんの演技がイケないんだw
上手過ぎるよぉぉぉ(つд⊂)


取り敢えず。
初見の感想はそんな所かな(;´∀`)w



あ。この流れでついでに(笑)
実は昨年ちゃっかり観に行ってた

映画『鬼滅の刃 無限列車編』

の備忘録も吐き出しとこ(*'▽')w
(コチラもちゃんとした映画感想はDVD出てからw)

コチラでの森川さん@お館様の出番量は

最初と最後に2回。
台詞は長台詞が三言で
1つの台詞がゆっくり&長いので
出番の分数としては3分くらいあったんじゃないかな?w

最初に呼んだ隊士の名前は
7人。(相変わらず数えてた(笑))

咳き込む演技と
妻へ向けての演技が萌えた(*´艸`*)

そして
ラストの煉獄さんへ向けての
「凄い子だ」
の台詞の優しさの圧に泣いた(つд⊂)

森川さん少ない出番ながら見事な演技でした(>_<)


で。
コチラもまた本編にはモノ申したいコトw
がちらほらあって(;´∀`)w

ソレも有って
観賞直後は吐き出すの控えてたんですが
もうそろそろ良いかな??(笑)

私事前に原作を読んでいない状態で
「煉獄さんが皆を守って壮絶に死ぬ」
「泣ける!」
と言う情報のみで観に行ったもので
ソレが失敗でした(ノ∀`)

自分の中で泣ける死に方の想像が膨らみ過ぎてて
実際に映画見た時に
「アレーーー??(;・∀・)」
って勝手にガッカリしちゃって(笑)

そもそも
列車と同化した鬼を倒すまでが長くて(;´・ω・)
え?未だ?未だ煉獄さん活躍しないの??
って不安になったりw

つか、列車での戦闘では煉獄さん無傷やん(。´・ω・)アレ?
それに@石田さんの鬼、全然卑怯なコトしないし
結果、映画だけ見ると
完全に真っ向勝負で負けてる感じの印象で(;´・ω・)

(後で原作読んだらソチラでは
 63話と64話の間に絶妙に時間の経過が表現されてて。
 ソレなら納得できるカナ。と思ったり(;´∀`))

それなのに
炭治郎に刀投げられて罵詈雑言浴びせられて
ちょっと酷くない?(;´・ω・)(笑)

等々。
疑問やツッコミが頭を巡って
世間の号泣具合について行けず( ̄▽ ̄;)w
ちょっと寂しかった(笑)

って言いつつも、
やっぱりコッチでも泣きましたけどね(ノ∀`)w
煉獄さん母の回想&最後の幻影で
ポロポロと(´Д⊂(笑)

でも原作読んで
納得した部分もあるけど
逆に
出来たら煉獄父の涙するシーンまで
炭治郎が再び前を向けるようになるシーンまで
映画でやって欲しかったなぁ(´ε`;)
と言う不満も新たに生まれました
とさ┐(´∀`)┌


以上備忘録&雑感吐き出しでした(´∀`*)w
(お目汚し失礼w)




先週観ました映画

『ドラゴンロード』

1982年のジャッキー映画。

森川さん参加の吹替え版は
2012年発売のBlu-ray用に新録された物?

森川さんのお声や演技的には
もっと以前な気もするんだけど(;´∀`)
でも
作中でAKBの曲の歌詞の引用があったり
佐藤利奈さんがヒロインを演じてたり
なので、多分2012年なんだろう(;´∀`)w


そんな
森川さんは
ジャッキーの親友の金持ち息子@カウ 役。

この映画でのジャッキーの相棒として
映画全編に渡って出て来るオイシイ役だが、
正直顔は美形ではないし(;・∀・)
有名俳優さんでもないので
とにかくジャッキーの引き立て役って感じ(;´∀`)w

なので森川さんの声も演技も
高めの面白声での三枚目な演技w
お陰で可愛い声も沢山聞けた(*´ω`*)w

ちなみにこの俳優さんは
ジャッキーのスタント集団の新進気鋭の若頭さん
だったそうで。

でもその割に
アクションでの見せ場があんまり無かった気が。。。(~_~;)


あと、
この映画自体の感想として
とにかくジャッキーが楽しんで撮ったシーン?
(羽根蹴りの試合や格闘シーン・ラグビー?シーン)
が全体的に長すぎて飽きるし(´ε`;)
ストーリー的な必然性も無いので(´ε`;)

映画としてはB級かなぁ?( ̄▽ ̄;)w



ともあれ。
森川さん@カウの細かい感想としては・・・

5分頃に初登場して
音楽の先生の伴奏に合わせて
10人のインディアンの歌を下手くそに唄う(≧∇≦)www
ちゃんと吹替えで唄っててw
いきなり楽しい(*´艸`*)w

その後
親友のジャッキーと合流し
高めのいたずらっ子声と田舎者っぽい演技でw

一緒に立ちションしたりw
一緒に可愛い女の子に惚れたりw
賭けで勝ち先に口説く権利を得て自慢げに向かうも
騙されて山に登ってしまい
「また騙したなぁぁーーー」
のコミカルな叫び(≧∇≦)www


11分頃に出て来て
街中でサトウキビを立ち食いしながらw
お見合い斡旋オバさんに2人で絡んだりw

前出の美女を見つけて
口説きに行く番を巡ってジャッキーを出し抜く為に
彼の厳しい頑固親父さんを呼ぶ
お調子者な演技(*´艸`*)楽しいw

やっと彼女に声を掛けようとした所で
撒いたはずのジャッキーを見つけての
「あ、ドラゴン。。。」
の小声になって行く演技(*ノωノ)w

「親友だもんな!」
って喜びながら駆けて行く時の吐息可愛い(*ノωノ)

美女に絡む部下達を覗き見ながら
助けに行くタイミングを伺ってる時の
ワクワクしてる高め吐息も可愛い(*ノωノ)

ジャッキーに騙されて
怒り心頭でパニックになる声も(*ノωノ)
ジャッキーに掴みかかるアクション声も(*ノωノ)
キレ散らかして絶交を叫ぶ演技も(*ノωノ)

兎に角ひたすら可愛い森川さん(≧▽≦)


次は28分頃出て来て
ジャッキーと仲直りする場面(*´艸`*)

大事なオルゴールをあげる時の
ちょっとツンデレな感じの演技が萌える(*ノωノ)

ソコからまた2人で悪ノリしてw
銃を暴発させる悪ガキ2人(*´艸`*)w
テキトーなやり方で銃に弾を込める演技が
アドリブっぽい感じの喋りで楽しい(*ノωノ)w

家壊しちゃて怯える泣き演技が
受けっぽくて堪らん(*ノωノ)www


次の日
雉狩りに出掛ける2人。

雉や卵に興奮する高め声可愛い(*´艸`*)
からの
悪者達に人違いで痛めつけられるヤラレ声(*ノωノ)w
やっぱり可愛い(*´艸`*)

強がりを言いながら
ジャッキーにも気遣う優しい声も萌えた(*ノωノ)


その後
ストーリーの流れは全く分からないがw
急に羽根蹴りの試合が始まって(ノ∀`)w

この試合が妙に長くて。。。
森川さんキャラもキーパーしてるけど
台詞や声はほとんど聞けない時間が続く(;´∀`)w

けど、
この長いシーンの見どころ(聞きどころ)は
実況アナウンサーの賢雄さんwww

最初から
「会いたかった会いたかった、きみに」
とかぶっこんで来るしw
終始とにかくオヤジギャグや小ネタをふんだんに入れた
流暢な実況でwww

もぉ普通に賢雄さんのワンマンショー(≧∇≦)(笑)
ちなみに賢雄さんはコレが本役(笑)
まさにナイスキャスティング(*^^)v


試合後
再び彼女を見かけて
家まで追いかけて話しかけるも
2人とも門前払いされちゃってw
何故か凧につけた手紙で告白する事に( ̄▽ ̄;)w

けどその凧が偶然
悪者のアジトに行っちゃって
ジャッキーの潜入&格闘シーンに。
(ココでは暫く森川さん不在(;´Д`))

ちなみに、
悪ボスは芳忠さん
悪を離反する副ボスは山路さん
乱暴な幹部が若本さんw
と、豪華な布陣(笑)


1時間1分頃に
彼女との仲をお祈りに神社へ訪れる
ジャッキーと森川さん(*´艸`*)

でもココでも偶然にw
さっきの悪者達が暴れだして
襲われる副ボスを助けに乱入し格闘シーン。

ココでは森川さんも参加(*´艸`*)
彼女にイイカッコしようとして
「殴るなら俺を殴れ!」←殴られw
痛がりジャッキーに泣きつくコミカル声(*ノωノ)可愛いw

格闘の合間に
ジャッキーの心配したり
敵の動きを報せる可愛い声も(*´艸`*)


負傷した副ボスを
森川さんの倉庫で匿いつつ
悪者達の悪事を聞く2人。

ジャッキーが薬を買いに行った隙に
悪者に襲撃され人質にされる森川さん(*´艸`*)w

陰から剣を突き付けられながら
気付いてないジャッキーとの会話w
緊張しながらのもどかしい演技が萌える(*ノωノ)www

冒頭の10人のインディアンの替え歌で
敵の人数を知らせようとするので
また森川さんのぎこちない歌が聞けたり(*´艸`*)w


結局ジャッキーが気付いて戻って来て
悪者達との乱闘になるんだけど
森川さんも戦闘に参加してて
可愛いアクション声やヤラレ声が沢山聞けて(≧∇≦)萌

強そうな悪ボスの登場に
怯える声も強がってのハッタリかます声も(*ノωノ)

「俺ヤラレたよ。。。」
の泣き言も可愛かったぁ(*ノωノ)www

自分の父が人質に取られ
「父さぁぁん」の泣き叫び(*ノωノ)
ソレでキレて
敵に泣きながら掴みかかって行く演技(*ノωノ)

必死のアクション吐息や
ヤラレ吐息(*ノωノ)

むちゃくちゃ可愛い声のオンパレード(≧∇≦)www

特に
高所から蹴り落される時の
スローモーション&エコー付きの
ヤラレ叫び&叩き付けられての喘ぎ声(*ノωノ)

その後も
上からジャッキーが落ちて来て潰されての
ヤラレ声と吐息(*ノωノ)

引き摺られて逃げようする時の喘ぎ吐息(*ノωノ)
逃げようとするジャッキーを説得する
高め声と乱れ息での情に訴える演技(*ノωノ)

萌え転げたぁぁぁ(≧∇≦)

しかも
悪ボスへの最後のトドメは
ジャッキーと一緒にやったし(*´艸`*)
(穀物袋で滅多殴りな物理攻撃だけど(笑))


で。
めでたしめでたしで
彼女との恋愛話に行くのかと思いきやw

彼女全く出て来なくて
何故か今度はラグビー(?)の試合へ向かう
ジャッキーと森川さん達(。´・ω・)何故?(笑)
(一応悪者達の処分は軽く森川さんが言及したけどw)

遅刻して駆けてくる森川さんの吐息は
可愛かったけど(*´艸`*)w

でもソコからは
勇ましく唄う所も原音で(・д・)チッ(笑)
ラスト10分ずっと
ルールの良く解らないラグビーもどきw
の試合を延々見続けてw

森川さんのピンでの台詞もほぼ無くw
(一応ガヤ的な声はちょくちょく聞こえるけどw)
今度は賢雄さんの実況も無いから
本当にナニを見せられてるのやら(ノ∀`)(笑)

でも、
この乱闘乱戦な長いシーンを
きっちり吐息やガヤまで吹き替えた
日本語吹き替え制作陣には拍手を送りたい(*・ω・)ノノ☆


で。その試合が
ジャッキーの勝利で終わった所で
映画は終わりw

結局
彼女とどうなったかは全く描かれず(笑)



ともあれ。
森川さんは全編に渡って
本当に可愛い声が満載で(*´艸`*)

2012年の収録で
本当にこんな全力全開の三枚目演技w
で演じてた作品があったなんて(*'▽')
と、驚くと共にw

その頃の森川さんなら
ドコかでチラッとイケボ演技も交ぜてきそうなのにw
元の声重視で徹底して演じたのかなぁ(*´ω`*)w
と、感心したりなぞw

どちらにしろ
掘り出し物でしたヾ(*´∀`*)ノw




今週はこんな所かな。

今週末は
くだんの水道管の正式な補修の為
義両親が帰って来てます(;´∀`)

今回ばかりは不満はないですがw
明日は完全に作業の手伝いや応対に潰れて
のんびりは過ごせそうにないです( ̄▽ ̄;)

今週末でU-NEXTの無料期間も終わるので
なんとか日曜だけでも
残ってるアニメや海外ドラマを観る時間
を作れるとイイナァ(>_<)


そんなこんなで。
今週はこの辺で。

皆様
また来週〜〜〜


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する