mixiユーザー(id:4472460)

2021年01月15日15:42

68 view

再びアップルストア表参道へ

MacBookのTabキーが取れてしまったので、アップルストア表参道へ持ち込んで修理してもらいました。その場で無料で直して貰えました。ストアは空いていましたが、表参道の街はそこそこの人がいます。


多くのワイドショーでは、なぜ日本の医療が簡単に崩壊してしまうのかを議論しています。
民間病院がコロナ患者を受け入れないのが悪いという論調が強いようです。民間病院は私企業だから、収益を考えざるをえません。国が長年そういう医療体制をよしとしてきたのだからしょうがありません。内田樹氏や岩田健太郎氏は、医療を社会的共通資本として位置づけることを議論すべきと提案しています。消防署は赤字でも減らすことができないように、病院も赤字でも減らしてはいけないのです。儲からないけど、万一に備えてスタンバイさせておくのです。もちろんその費用は国、つまり、国民が負担せざるをえません。

もう一つの理由は、このブログがうまく説明しています。
フランスでは介護施設の高齢者は「原則として病院では受け入れを行わない」そうです。
アメリカは、保険のない人は病院に行ってないと思います。それに多くの人が自宅療養じゃないのかな。アメリカの入院費、バカ高いですからね。


0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する