mixiユーザー(id:5675730)

2021年01月11日09:46

50 view

済州島旅行

1月5日

ウニが特別休暇をとれたので、お義母さんを連れて済州島へ小旅行。

まずは西帰浦まで。ペッキが引っ越してしまい、実験芸術祭やバッテリーがなくなって久しい。

とりあえず遅めのお昼は、コギククス。

その後、オルレ市場で、刺身の盛り合わせ(ヒラメ、タイ、ブリ)や激美味の手作り豆腐、ナマコの刺身、スンデ、などなどを買い込み、ホテルで夕食。


1月6日

トトロと落ち合って、昼食。
海辺の食堂『サムム トゥッぺギ』にて、太刀魚づくし。美味いぞ、カルチクク(太刀魚スープ)! 太刀魚の海鮮丼も! 太刀魚が刺身で食べられるのは、済州島ならでは。

その後、再びオルレ市場散策。タクセウの刺身、ピントク、再び豆腐、アナゴの煮付け、などなど。
ホテルにもどり、大宴会。


1月7日

ホテルをチェックアウトし、西帰浦『Woodstock』社長(ピルス)と落ち合って、Woodstockにて飯。
雪が降ってきた!

そのままピルス社長も一緒に済州市のペンションへ。

ウニが今朝、西帰浦港で購入してきた太刀魚(デカい!)を、お義母さんが料理。カルチチョリム。やはり獲れたての太刀魚、全然違うわ。美味すぎる…。

ピルス社長の身の上話やオーディオ談義の四方山話で世は更ける。

ところで雪が降りやまない…済州島では57年ぶりの大雪とのこと。


1月8日

ペンションからタクシーに乗って空港へ。多くの飛行機がすでにキャンセルになっていたが、我々の飛行機は未定のまま。
時間をだいぶ過ぎてから、チェックインして、搭乗口で待つ…しかし、なんとその時点になってキャンセルの発表。預けた荷物を再び受け取って、飛行場を後に…。

再びピルス社長と西帰浦に戻り、前々日に宿泊したホテルに再びチェックイン。いやぁ、済州島に完全に足止めだわ。

結局本日のフライトはすべてキャンセルとなった模様。明後日の飛行機にチェンジしたが、一体どうなるのか…。

夕食はホテル近くの豚焼肉屋で黒豚を。その後『Woodstock』で一杯やって(9時には閉店だから…)ホテルにて就寝。


1月9日

済州島の大雪は相変わらず。明日、飛行機飛ぶのか…^^;)。不安になって来た。

朝はホテルのバイキング朝食。まぁ、それなり。

雪が降ったりやんだり吹雪いたり、お天道様が出たり曇ったりが数分間隔で、一体どんな天気なんや!
それでも空港では飛行機の発着が再開できたようなので、明日は帰れそうでホッ。

オルレ市場で、ヒラマサとヒラメの刺身を買って、ホテルで食事(これが夕食になるかな)。
お土産に一夜干しのアカアマダイ(オクトム)をお義母さんが購入。これも美味いんだよねーー。

夜は『Woodstock』にて、店を閉めてピルス社長と飲み。お疲れ会となって、深酒〜。


1月10日

ホテルで朝食を食べ、空港へ。済州島の大雪状態は相変わらずだが、無事飛行機は出発、ホッ。

しかし、ソウルの我が家に到着したら、水道管が凍ってた!
記録的な寒波のため、水道管の凍結・破裂事故が多発しているとのこと(チャンジョンのマンションも凍結したとか…マンション一棟が凍るって…)。

急いで近所の業者を呼んで、何なきを得る。タコメーターが凍結という、我々には手に負えない事態であった。

明後日まで、寒い日はつづくらしい。アイゴー〜。


“ME&YOUの音楽チャンネル” J-Music Arciveの司会者、小説家イム・ドゥゴン編(パート1)アップ!



https://www.facebook.com/Kopchangjeongol
9 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する