mixiユーザー(id:4376375)

2021年01月10日08:28

38 view

平日午後3時台の前日比?

8日つまり平日午後3時台の前日比の数字ってどれ程の意味があるのでしょう?
平日の比較をするのであれば、通勤時間帯でなければ意味ありません。
少なくとも、私が通勤した時間帯では山手線も京浜東北線も商店街も変化がありませんでした。

また、平日の横浜中華街を取り上げて、何が言いたいのでしょう?

昨日の土曜日は定期通院で病院に行きかけ、寒さと疲れで途中で引き返したのですが、東京はいつもの週末と変わりありませんでした。

懸念していたことですが、人出が大きく減少した前回の緊急事態宣言の時とは様相が異なります。

特筆すべきはハンバーガーショップやコーヒーショップなどの軽食系。店の外から見た限りですが、満席で空き待ちの行列が出来ているほどの恐ろしい混雑でした。
営業時間短縮でむしろ人が集中し「密」が発生している感じでした。
かと言って1日のトータルとしては営業時間短縮の影響で客の入りは減少しているはずで、飲食業界は深刻な打撃だと思います。


■都内の人出、緊急事態宣言後に減少 横浜中華街は3割増
(朝日新聞デジタル - 01月09日 21:33)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6371950
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2021年01月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31