mixiユーザー(id:23096056)

2020年12月30日16:45

32 view

『THE CAVE サッカー少年救出までの18日間』 2020年89作目 ☆☆☆ MOVIX仙台

『THE CAVE サッカー少年救出までの18日間』 2020年89作目 ☆☆☆ MOVIX仙台
http://cave18.jp/

 2018年にタイで起きた、雨による増水で洞窟に閉じ込められたサッカー少年団を救助した話の映画化。
 久しぶりのタイ映画は「ほぼドキュメンタリー」でした。
 ドキュメンタリー映画ではないのですが、淡々と話が進み音楽が無いのでドキュメンタリー映画を観ているようでした。

 サッカーの練習後の夕方に、サッカーチームの少年達がコーチに連れられて洞窟探検へ。
 未踏の危険な洞窟ではなく、観光地化している洞窟なので「安全だろう」と中に入るも、雨期のせいなのか大雨で増水。
 洞窟が水没して外に出れない…

 世界的なニュースになったので事故の事は知っていたし、その後救助された事もニュースで聞きましたが、詳細は知らなかったのでためになりました。
 実際に救助に携わった人が何人か出演されていて、演者さんに「芝居っけ」を感じなかったのはそのせいかもしれません。
 エンドロールがタイ語で字幕が無かったので、誰がご本人なのかは明確には分かりませんが、イギリスから救助に向かった「洞窟ダイバー」の方はご本人だそうです。
 ただ、排水ポンプを提供した社長さんと、祈っていたおばちゃんも素朴過ぎて俳優さんには見えなかったんだけどどなのでしょう?

 少年達の団結力なのか、コーチの人望なのか、遭難した少年達はパニックになる事もなくおとなしく救助を待つ。
 ポンプ会社の社長さんは「そこら辺のポンプじゃ駄目だ。うちのを使ってくれ」「数が足りないなら納品したのを回収してくるから」と、工場にあったポンプと顧客に納品したポンプを事情を話して回収してくる。
 タイは稲作が盛んなうえに水害も多いので、排水ポンプは貴重なんだけど「貸してくれ」と頼まれた農家さんは皆が皆「持ってて」と快く応じてくれる。
 近所のおばちゃんは少年達の無事を祈る。タイは仏教国ですからね。
 排水作業で水田が駄目になるから保証金が出る事になっても、「そのお金は救助に使ってくれ」と辞退する。
 タイの方は優しいね。

 優しい方は海の向こうにも居て、イギリスの「洞窟ダイバー」が駆けつける。
 テレビで救助の様を見て「あれじゃ駄目だ。事故が起こる」とプロな事を云ってると、実際にダイバーが死亡してしまう。
 それを見てタイに向かおうとすると、奥様に「危険よ。死者が出てるのよ。どうして貴方が行かなきゃいけないの」と止められるんだけど、「俺がやらなきゃ誰がやる」と駆けつける。

 過剰な演出が一切無く、ドキュメンタリー映画のように淡々と進んだけれど、そこがまた緊迫感を増していました。
 救助に駆けつけた米軍を始め、海外のダイバーや専門家もプロで淡々と進む。
 ポンプ会社の社長さんが現場に「うちのポンプを使ってくれ」と直談判するも、最初は断られ、あれこれやって何とかポンプが採用されるのもリアルでした。
 少年達の無事を祈るおばちゃんも熱心さが伝わってきました。

 潜水による救助が採用され、鎮静剤を注射する事になり注射方法の指導があるのですが、映画だと「潜水中の事故」や「注射のミス」とか「演出」が入るのですが、実際にはそんな「作り話」みたいな事が起こるわけはなく、全員が無事に救助され、ダイバーも全員が無事でした。

 ドキュメンタリー映画のような淡々とした映画でしたけど、何度も涙が出ました。
 イギリスから駆け付けたダイバーも、ポンプを提供した社長も、祈り続けたおばちゃんも、皆がヒーローです。


mixi用映画一覧

映画日記一覧
https://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=23096056&id=1381108346

映画blogはこちら。
http://blog.livedoor.jp/ken_taro/
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年12月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031