mixiユーザー(id:57818185)

2020年12月10日01:01

26 view

18歳未満で介護する「ヤングケアラー」 東京都が初の聞き取り調査実施へ

18歳未満で介護する「ヤングケアラー」 東京都が初の聞き取り調査実施へ
毎日新聞 2020/12/09 18:50


東京都庁=小川信撮影コピーライト 毎日新聞 提供 東京都庁=小川信撮影
 東京都は9日、通学や仕事をしながら家族の介護や世話をする18歳未満の子供「ヤングケアラー」の状況を把握するため、都内の学校などにヒアリング調査を行うことを明らかにした。今年度中に実施予定で、調査結果を踏まえて今後の支援のあり方を検討する。都によると、都がヤングケアラーの調査を行うのは初めて。

 同日の都議会本会議で、小池百合子知事が都民ファーストの会の両角穣氏の質問に答えて明らかにした。小池氏は「子供の権利擁護の視点から関係機関がしっかりと連携して対応すべきだ」と述べた。

 都によると、調査は区市町村と連携し、各地の子ども家庭支援センターや学校などに対して、「ヤングケアラーにあたる子供を把握しているか」「どのような事例にどう対応したか」などを聞き取り、状況を把握する。

 調査結果は庁内で共有し、今後の支援のあり方を検討する。また、具体的な事例や対応方法を学校など関係機関に周知し、ヤングケアラーへの理解促進を図っていく。

 ヤングケアラーは介護の負担が過度になれば、学業や人格形成などに深刻な影響が出ると懸念されている。国が昨年、全国の要保護児童対策地域協議会に実施したアンケート調査では、ヤングケアラーの概念を認識していたという回答は3割弱にとどまった。国は全国の中学校と高校でヤングケアラーの実態調査を行う方針で、対策の必要性が認識されつつある。【竹内麻子】
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する