mixiユーザー(id:836685)

2020年11月26日05:18

73 view

今日のあれこれ その4

ウェットティッシュの詰め替え用がなくなりそうなので買いに行きました。
私のお気に入りは「おしぼりウエッティー」。本体が150枚、詰め替え用が130枚と大容量なとこが好き。それだけなんですが・・・あっ、容器がオレンジ色で目立つ感じで好き。メーカーがベビー用品大手の和光堂というのも信頼できそうです。
ところが、最近ドラッグストアで見かけないのです。何ヶ月か前にも探しまくって、ようやく置いてあるお店を見つけたというのに、今日行ってみたらありませんでした。コロナ以前からそんな状況なので、もしかしたらもう製造終了とかなのかもしれない。
しょうがないので新しく別のを買おうかと思ったのですが、なんかデザイン的に納得いかないのしか置いてなくて。「除菌!アルコールティッシュ!」とか、容器に大きな文字でデカデカと書いてあって、非常に美しくない。
でもしょうがないので、それを買いました。大手日本メーカー製なんだけど、どうにかなりませんかね容器のデザインは。美意識を疑います。


普通のタバコをやめて手巻きタバコにしたことは先日日記に書いた通り。
手巻きにはシャグ(タバコの葉)、ローラー、フィルター、ペーパーが必要です。
それらを入れておくのに何かいい入れ物はないかと探して、「桔梗信玄餅」の袋を見つけました。山梨銘菓の信玄餅はとってもおいしい。
マサの布袋には「佳泉郷井づつや」と書いてあります。調べたら温泉旅館の名前みたいです。あれ?走り井餅の袋だと思ったのに?それは「井筒八ツ橋本舗」でした。
旅館のお土産のお菓子が入っていた袋でしょうか?いずれにしても我々は行ったことがない。兵庫県にあるそうなので多分うちの親が行ったのでしょう。
持って出かけるにはやや恥ずかしいこれらの袋ですが、いらないものが役に立ってくれてとても嬉しいです。エコ?


隣の家に犬がいます。コーギー。
人が来ると必ず吠えるので、立派な番犬として役に立っているようです。
性格はよくわからなくて、こないだ庭でマサがバイクの整備をするのを手伝っていたら、脱走したらしくこちらに寄ってきました。
よしよしと撫でていたらさほど喜ぶ様子も見せず、すぐに家に帰って行きました。
別の日にまた庭にいたら、散歩から帰ってきて、またふらっと私のところにやってきました。撫でてやるとまたすぐに帰って行きます。懐っこいのか冷たいのかよくわかりません。これまで出会ったことのないタイプの犬です。
そしてまた散歩から帰ってきたので、散歩させてきた息子さんに「この子の名前は?」と尋ねたところ、「ティンクです」と。
一瞬なんだかわからなくて「なるほど〜」だか「あっそう〜」だか、気の利かない返事をしてしまったのですが、もしかしてティンクってあれ、ティンカーベルの略?
Wikipediaで調べたら「ティンクとは、ボリビアのアンデス地域の祭りやカーニバルで踊られる踊りの一つである」と書いてあったのですがまさかそっちでは・・・ないよね(^^;
ということは女の子なのでしょうか。勝手にオスだと思い込んでいたのですが。
とにかくまともな返事ができなかったことが口惜しいので、早く隣の家の誰かに会って「ティンクってティンカーベルの略?可愛い名前だね!」くらいのことを言いたいのですが、そんな時に限って出会わないのが世の常というやつですね。まさかそんなこと言うためだけに訪問するのも変だし。
まあ、別にいいんだけど・・・。
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記

もっと見る