mixiユーザー(id:26679473)

2020年11月25日17:43

52 view

絶対に交通事故はなくならないだろうな…

警察がドライバーに対して「ハイビーム使って」などと言ってるうちは、残念ながら(このテの)交通事故は絶対になくならないよ。
ハイビーム使って 栃木県警CM
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=6316810

この記事読んだ人の中にも居られるのだろうが、警察も"ものを考えないんだなぁ"と思う。
まぁ、警察はその上がバカだとそれに従わないと仕方ないからしゃーない面もあるけど、取り敢えず断言出来るのは、「警察がドライバーに対して」言ってるうちはダメってこと。

車を運転する自分。夜道を歩く自分。
沈思黙考という言葉があるけど、その姿とか状況とか心理とかを思い描いて、深く静かに(誰かに話すためじゃなく)、自身、原因を掘り当てるために考えれば、何故ダメなのか解るだろう。

『夜間に発生した車と歩行者の死亡事故を分析したところ、ハイビームを使っていたケースはゼロ件』って分析な。
それで、例えば「夜間に発生した車と歩行者の死亡事故」で、事故に遭った歩行者が「黒い(黒っぽい)服を着ていたケース」は何件あったのよ?。
これは例えばだけど、それ考えてみれよ。

交通事故は悲惨だよ。被害者は無論、加害者も人生メチャクチャになる。
ある意味加害者も被害者なんだ。
だから警察は「ハイビーム使って」なんて言ってたらダメなんだよ。

それって、人もクルマも"歩行者優先"の発想だろう。
結局、それじゃダメなんだよ。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930