mixiユーザー(id:988396)

2020年11月22日17:21

52 view

マイルCSの結果

■【マイルCS結果】グランアレグリアが春秋マイルGI制覇! ルメール騎手はGI・3連勝
(netkeiba.com - 11月22日 15:50)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=261&from=diary&id=6316009

フォト

もふもふ、もふふふふ。

と、いうわけでレースをご覧アレグリア。
■第37回マイルチャンピオンシップ(芝1,600m・G1。今年は阪神だよ)

https://youtu.be/PZxUKaZVH6w

勝った馬はアレですね。まずスタート決めて好位内目を進みつつ、直線でも慌てず騒がずじっくり追い出し快勝。ルメールさん完璧な騎乗だが、2着馬3着馬が懸命な競馬をしている中で、軽ーく交わして圧勝。やっぱ図抜けて強えぜ。
安田記念でもアーモンドアイを撃破したように、マイルなら無双じゃないすかね。
※追記。「前が詰まった」などと言う向きあるが、一体どこを見ているのか。あれは距離ロスしないように内目を進み、ゆっくり余裕で外へ持ち出しただけじゃん。詰まったうちに入らない。

2着馬も完璧に乗った。本来叩いて良くなる馬が、休み明けでも実力は示した。調教抜群だったし。
3着馬は前から直線押切りを図るも、2着馬同様これは相手が悪かった形。よく頑張りました。

メンバー構成からペースは落ち着くと見ていたが、前が34秒9の46秒9、後が45秒1の33秒5とスロー。展開もまずまず予想どおりでした。

然して私の予想は、↓

https://mixi.jp/home.pl#!/diary/988396/1977581403

◎グランアレグリア
○インディチャンプ
▲レシステンシアとヴァンドギャルド
△サリオス
穴 タイセイビジョン

でした。

◎と○はピッタリコン。▲については後述しますが、サリオスの評価を下げたのは大外枠というより最終追い切りを見て、何か危うさを感じたから。この辺の感覚は、先日書いた藤十郎さん追悼文でも見て貰えれば分かると思います。
しかし彼は後ろからの競馬。切れる馬じゃないから前々でやるべきだったが、よく追いこんできました。上がりは確か最速だったんじゃないかしら。

▲レシステンシアは、このスローペースで粘れなかった。これは休み明けもあろうが、ー 私が大好きな青木トラックマン(競馬ブック)が指摘したとおり、もっと大逃げした方が良かったと思う。桜花賞みたく、彼女はハイペースでの逃げでこそ実力を発揮する人なので。
もう1匹の▲ヴァンドギャルド。いちおうじりじり伸びてきて、着差こそサリオスと差はなかったが、あそこまでが精一杯すね。実力的に。

あと、スカーレットカラーの最内差しが見せ場たっぷり。ディープブリランテ@ダービー馬とは脚質こそ違え、岩田得意の最内差し。やっぱスカーレットカラーは岩田よね。

買い目は、

・単勝2倍ついたら◎グランアレグリア
・複勝は○インディチャンプと、▲から1匹選抜

そう書きました。
グランアレグリアの単勝オッズは1.6倍だったので回避。
インディチャンプはもちろんゲット。もう1人はレシステンシアちゃんを選択。スローペースで何とかしてくれるだろうと。
が、結果は件のごとし。

自分は元返しだったし一見地味なレース。しかし中身のある、良いレースでした。
充分楽しませてもらいました。さんきゅサンキュー。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930