mixiユーザー(id:48935595)

2020年11月18日15:20

106 view

介護職です。其の2…

元職員、入所者に暴行40回以上
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=6305442

これはこの女職員が悪い。

市は「原因は元職員の資質や職員に負担がかかる施設の体制にある」って書いてるけど、そんなことは誰にでもわかること。
何をわかりきったことを言ってるんだよ。しょーもない。こんな回答しか出せないから行政って頼りないんだよね。

体制に問題があるから、どうすればいいか教えて…解決方法を提案してよ…どこの施設も事業所も無茶してる。無茶してたら、教科書通りしか対応しない。まぁ、それが役所の仕事だから仕方ないけどね。

結局さ、どんなことやってても書類が整ってれば、監査はクリアだもんね。

書類には残らないことがたくさんある。けど、それをどうやって証明するのかってなるとやっぱり書類になっちゃうから仕方ないのも分かる。

けどさ、それならもっと介護の現場を知ってる人が制度を作ってよ。

介護の現場を知らない人が制度を作って、現場を知らない経営者が多いから、現場では色んな問題が起こる。本当に介護やろうって思ってる人たちの有志によって支えられてるのが現状だよね。体制や制度としては確立できてないよ。その証拠にこんなに不向きな介護職がたくさんのさばってる。
専門性も何もないくせに偉そうで、介護職の自分に酔ってる。手伝ってやってる感たっぷり。
何かあれば、大変な仕事なのに給料が安いとか言うんだよね。お前みたいな介護職に払う給料なんてねぇよ。と言いたくなる。

この女介護職が身体的虐待していたのは、きっとこの施設内部ではわかってたはず。
けどね、ずっと隠してたのは、こんな女でも辞められたら困るから。こんな職員でも一応頭数にいれないといけない現状なんだと思う。

業界全体が人で不足だし、昨今の働き方改革で勘違いしてる人がたくさんいて、管理職や経営者の足元見てくる。

何やっても辞めさせられないし、注意もされない。だって、注意して「私が辞めます」って言ったら困るでしょってところよ。舐めんなよと言いたくなる。

長く介護業界にいるから、昨今の混沌具合にガッカリしてる。何度も離れたいと思ったし、今も思うことがある。けどね、いつか施設も職員も淘汰されると思うんだ。その時に私はこの業界にいたい。
長くやってるだけのことはあるね。と納得してもらえる介護職でいたいと思ってる。

記事から話が逸れすぎた。例え人不足で困るとしても、やっぱり虐待をするような人をそのままにしておくのはどうかと思う…けど、辞められたら困るのも分かる…研修なんてやっても、本質は変わらないからやらないよりはやった方がマシなだけ。
こんな女職員でもいないと困る施設の厳しさ…切なさ…葛藤…もう、色々とお察しします。
5 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する