mixiユーザー(id:168723)

2020年11月12日21:08

20 view

ガンプラ付きラウンドボックス EGガンダム[クリスマスカラー]

先月末辺りから出回り始めていた食玩(なのか?)をようやく確保しました。
この時期に出てくるお菓子が入った箱ですね。

フォト

尼での購入で種類は選べないとのことだったので青と赤のどちらが来るかなとドキドキしていたら赤の方が届きました。
青がよかったんだけどランダムならまぁ仕方なし。
青は通常版で買おう。
開封するとこんな感じでした。

フォト

コンポタスナックが二つとガンプラが一つ封入。
こんな形でガンプラ買うのは初めてだわw
筒状の箱は結構丈夫そうなのでビニール袋を被せてゴミ箱として活用しようかな。
寝室にゴミ箱欲しいと思ってたからちょうどよかった。
ガンプラをサクッと作成。

フォト

フォト

フォト

初めてEGガンダム組みましたがマジでサクサク組めますね。
構造が簡素なので一度組めばもう説明書読まなくても組めますね。
エントリーグレードの名の通り初心者の入門キットとして良さそうです。
スタイルについては100点満点。
バランスが整った理想的なガンダム体型ですわ。
可動範囲も広いです。

フォト

かなり動かせますね。
凄い!
武装としてビームライフルとビームサーベルが付属。

フォト

フォト

ただしサーベルはグリップのみ。
ビーム刃部分は他のキットから持ってきてねという仕様です。
まぁたくさん余ってるからいくらでも用意できるわな。
このグリップでなにかできないかなと模索した結果・・・

フォト

マイクとして活用することにしました。
熱唱戦士ガンダム。
リバイブHGUCと比較してみました。

フォト

こうして見るとリバイブ版は細いですねぇ。
出た当時の日記でリバイブガンダムは初心者へのオススメキットですと書いた記憶がありますが、これからはこのEGガンダムをオススメしていきたいと思います。

と以上。
初めてのEG体験でしたが思っていた以上に洗練されたキットだなと感じました。
究極まで無駄を省いて簡素化に成功しているキットですね。
それでいて可動範囲は最高レベルと本当に隙が無いですね。
通常版も買わないといけないなこりゃ。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年11月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記

もっと見る