mixiユーザー(id:48935595)

2020年11月12日09:44

178 view

人間関係から離れた時…

仕事が楽しいと思う瞬間は? 調査で見えた仕事の“やりがい”
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=40&from=diary&id=6302279

職場の人間関係から離れて、本当に「介護」の仕事をしてる時。

楽しいったらありゃしない。

やりがいとかなんとか、難しいことを考えたことはない。ただ、楽しい。

高齢者からバカのボケのブスの言われようと、楽しい。

何か月もお風呂嫌いとか体調不良とか何かの事情でお風呂に入ってない高齢者がお風呂に入って、色んな所から垢が取れるのがたまらなく嬉しい。溜まってる垢の匂いがたまらなく愛おしいと感じるワタシ…介護ヲタクなんです。

たまに、叩いたり蹴ったりかみついたり、唾かけたりしてくる人もいるけど、それをうまくかわした時の達成感と、悔しがる高齢者がやっぱり愛おしい。まぁまぁ、そんなに怒らないで~今からお尻綺麗にするから~寒いけど我慢だ!!寒いのは私のせいじゃない!!手が冷たいのは勘弁してね。なんて言いながらやるおむつ交換…(こんな余計なこと言わずにやる時ももちろんある)

先日は、90代の女性と手をつないで、近所の銀行に出かけた。その時に「介護の仕事やっててよかった~」と改めて心の底から思った。

最近の私は1匹のGより100匹のウジ虫の方がいいと言うことに気が付いた。ごみ屋敷が増えた昨今…色んなパターンを経験して気が付いた…G以外はイケるなワタシ…

会社は何度か変わったけど、何だかんだで25年…

介護の仕事してて、まだまだ知らない事もあるし、勉強もしないといけない。世の中が変わってるから、介護を取り巻く環境ももちろん変わる。

けどね、変わらない事もあると思う…あんまり難しいこと考えなから分からないけど…

肌で感じて楽しいと思える仕事。だけど、今の私には立場があって人間関係があるから厄介な状況。だから、私が楽しいと思える瞬間は、立場や社内の人間関係から離れて「介護の仕事」をやってる時だな。

18 12

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する