mixiユーザー(id:67586912)

2020年10月10日12:50

17 view

Van Halen

2020年10月10日に書きます。

僕がVan Halenを知ったのは、
1983年5月「USフェスティバル」に出演した記事を見たこと。
当時の洋楽情報は「MUSIC LIFE」が僕にとっては全てだったので、
本の写真で存在を知った。

今みたいにネットで知りたい曲を聴ける状況ではなかったので、
音源としては、マイケルジャクソン「Beat It」のギターソロを
初めて聞いた。

御茶ノ水のレコード店でマイケルジャクソンの『Thriller』を買って、
しばらくは「スリラー」漬け。笑

それで、夏になってからTVが「USフェスティバル」を取り上げてくれた。
(やっとだよ)
その前に、ラジオの「全米Top40」で、
何回か
Van Halen - You Really Got Me (Official Music Video)
https://youtu.be/9X6e7uctAww @YouTubeより

Van Halen - (Oh) Pretty Woman (Official Music Video)
https://youtu.be/FWQRDI7mTyw @YouTubeより
を流してくれていたけど、映像はなく、音源のみ。

当時の僕には「ロック」だなー、としか思わなかった。
曲が、カバーだから、そんなに聞き入らなかった。

やっぱり、「Beat It」のギターソロの衝撃がすごかった。

で、で、「USフェスティバル」の映像を見たの。

「おいおい」なんだ? このギタリストは?
曲はピンとこないけど、ギターの凄いのは感じ取った。

それで、満を持して、「 Jump 」
Van Halen - Jump (Official Music Video)
https://youtu.be/SwYN7mTi6HM @YouTubeより

完全にやられた。ははは

で、このアルバムはジャケットも衝撃(天使がタバコを)だったの。
よく聞いたなー。『1984』

それで、すぐの
1985年にデイヴィッド・リー・ロスが脱退。

えー?っと思っていたら、
ジャニーのギタリストともアルバムを出していた「サミー・ヘイガー」が後任と知る。
この2人の名前とメンバーの名前の頭文字から
『HSAS』となったと記事で読んだ。
“H” と “S” は、サミー・ヘイガーとニール・ショーンの2人。
“A” のケニー・アーロンソンは、ベーシスト。
最後の “S” マイケル・シュリーヴは、ドラマー。

そんな歴戦の強者が揃った 「HSAS 」なんだけど、【暗い】のよ。苦笑
だからあんまりヴォーカルの良さがわからず、ヴァンヘイレンも暗くなるのかなー、
っと思っていたの。

そしたらどうよ。
良いじゃない!
まず「 Why Can't This Be Love」
Van Halen - Why Can't This Be Love (1986) (Music Video)
https://youtu.be/STVcNX7anGU @YouTubeより
その次が「Dreams」
このビデオが、良かった!
Van Halen - Dreams (Official Video)
https://youtu.be/cG3Vfa6_gCs @YouTubeより

当時の僕は、「事件」だった。
それを象徴している映像だった。

でもさ、次のアルバム
『OU812』(オーユーエイトワントゥー)はあんまり良くなかったイメージ。
ただ1曲「When It's Love」は素晴らしい。
あれ?良いアルバムかも。(ヤバ)
Van Halen - When It's Love (HQ)
https://youtu.be/OZGXRCI-JzQ @YouTubeより

まーその時は、色々なバンドが目白押しだったので、
このアルバムを良く聞かないで終わった。
やばいかも、今、聴き直したいかも。
おいおい、
「Finish What You Started」もこのアルバムか?
あれ、すごく良いアルバムじゃないか。
ぎゃー。
「ごめんなさい」駄作だと思っていました。すいません。
Finish What You Started - Van Halen with Sammy Hagar
https://youtu.be/qIlBeqM0mRE @YouTubeより
今回初めて見たけど、次の映像もやばいくらい良い!!
僕が元々ベースだったので、
マイケル・アンソニー Michael Anthony がうますぎる!
この人、ヴォーカルも良い声しているので、単なるバックコーラスとしては勿体無いと
いつも聞いて思う。
Sammy Hagar & the Circle
“Finish What Ya Started”
on the Howard Stern Show
https://youtu.be/qwZUrVyTPJ8 @YouTubeより

その次が『F@U#C%K』で。
僕の中では、このアルバムもイマイチだった。
これは、今でも、はは

で、続いてのアルバム『バランス』で、
『Can't Stop Loving You 』が良かったの。
Van Halen - Can't Stop Loving You
https://youtu.be/Twi4sZrWhEE @YouTubeより

その後は、上記の曲を繰り返し聴いていたかな。
そして、今回の訃報。
エディの息子、ウルフギャング (Wolfgang Van Halen) の
ツイッターからのニュース。

んー、泣きました。
なんかね、僕の音楽戦場で一緒にいた方だった。
勿論僕は、いちリスナー。
でもね、エディの笑顔で幸せな気分をいただいていたの。
辛いね。
仕方ないことなんだけど、辛い。

安らかにお眠りください。
そして、沢山の音楽を「ありがとうございました。」。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する