mixiユーザー(id:2711796)

2020年10月01日02:57

170 view

ツムツムスタジアムとか言う闇のゲーム


昨日リリースされたのでさっそくやってきました。

フォト




リリース日は月末と
本家ツムツムのイベントも終了間近なのもあって
リリース日に関しては丁度良かったのでは無いでしょうか。
本家の方もガストンでイベントちょこちょこやる程度になってしまい
システム的には本家とほぼ一緒なので、リスタート、もといリフレッシュな気分でプレイできました。

内容的にはツムツムで50人バトル!
みたいな感じで50人でTOPを競います。
一応10位以内に入るとボーナスみたいなのが貰えて、それがスコアになるようです。
また本家と違うのは使えるツムが1体から2体に変更されてるのが大きな変更点で
バフ効果を持ったツム等もあるみたいなので組み合わせで戦略性が産まれたのも大きい要素だと思います。



という訳で
100回程プレイした感想です。
現在実装されてるのはビンゴミッションとリーグミッションの2つで
メインとなるのはリーグミッションの模様です。
50人バトルで得たポイントでリーグが上がっていき
ポイントに応じて商品が貰えるみたいです。
今の所、ポイントの変動は無いので
○位以下はポイント貰えない等と言ったことはないと思われますので
時間さえかければリーグ報酬は貰えるのかなと言った感じです。


フォト




124回プレイした結果。
アイテム使用はほぼ無しで優勝(1位)が24回。
ほぼほぼ5位以内には入れるのかなと言った感じでした。
10回くらい捨てゲーになってしまったので(後述)
実際は110回程で24回と考えると5回に1回は優勝している計算になります。


フォト

フォト



連続優勝は3回で
連続毎にボーナスも付くみたいです。

ツムはヨロコビとパンチートのセットをメインで使っていて
両方ともスキルレベルは1です。

そんな訳で久しぶりに4,5時間くらいパズルゲームを必死にやってた訳ですが
気付いたら朝の4時になってるわ、指は痛くて痙攣仕掛けてるわと
これだけゲームにのめり込んだのはいつぶりだろうと言った感じでございます。
以下、良かった点と悪い点について語ろうかと思います。



▼良かった点


・純粋に楽しい

本家がここ数ヶ月ガストンでイベント消化してコイン稼ぐ作業と化してるので
パズルゲームと言うよりは本当にただの作業と化してしまいました。
まとめサイトとかでガストン6がツムツムのゲームクリアと言われていますが
正にその通りで、作業感が強いのに純粋にコイン稼ぎで右に出るものが居ないので使うしか無いんですよね。
その点、ツムスタは今までソロゲーだった本家に対して
他人とリアルタイムでスコアを競えるので毎回毎回新鮮な気持ちでプレイできる訳です。
また90秒固定でタイムボムが存在しない為、
本家の1プレイ数十分以上掛かると言ったことも無くなりました。



・詰まりにくくなっている

本家にも搭載してほしい機能がコレ。
引っ張ったラインが戻っても有効になっているので、
ロングチェーンがしやすくなり、詰まり現象が起きなくなりました。
ここに関しては大分ストレスフリーになったと思います。





▼悪かった点

・コインが稼げない

これはまぁ時間が経てば解決するとは思うんだけど
1プレイで今の所大体1000コインくらいしか稼げません。
優勝時でコレなので下位ラインをウロウロしてる人は恐らく数百コインだと思います。
本家と比べるのはあれなのですが
ガストンだと1プレイで純利益が8000コインくらいなので4プレイ
野獣だと5000コインで6プレイ
これで30000コイン貯まるのでガチャが1回引けます。

ツムスタは1プレイ1000だとするとガチャを1回引くのに30回プレイが必要とされます。
この辺りはスキルレベルが上がっていけば解決されるとは思うのですが
稼げない人が諦めて辞める可能性は高そうだなとは思いました。
本家の方は強ツムでは無くとも早期に手に入るツムで2000−3000コイン程度は稼げるので
ここの差も大きいです。

また、フレンドのハート送信の際のコインも廃止されているので
純粋にゲームをプレイしないとコインが稼げなくなりました。
以前の日記でノルマ5のハート交換グループの話をしましたが
毎日ハートを送るだけで9万コイン程度は稼げてたので
プレイをしなくともツムが揃いましたが、
今回は恐らく無課金は相当辛いです。

かと言って課金者が強いと言われると微妙なところで
今回も最大スキルは6なので、純粋にガチャでスキル6にしようと思うと
40体×36体で40万円くらい必要になります。

ある程度の腕前で10万円くらい入れれる人なら
スキルレベル5程度が2体は作れると思うので
恐らく無双出来ると思います。

となってくると
無課金ガチ勢のスキルレベル1と
中堅レベルの主婦が廃課金してスキルレベル5を揃えると確実に負けます。
無課金が萎えると直ぐ次のゲームに行くわけで
ここをある程度抱え込まないとゲームとして成立しなくなる可能性も秘めているので
(まぁ最終的にBOT増やせばいいとは思うんだけど)
割と危ういかな。とは思いました。



・レーティング制度では無い

リーグバトルなのですが
勝率等のレーティング制度では無く、単純に獲得したポイントでリーグが上がっていくので
プレイ数が稼げる層は上位の層に追いやられて全然勝てなくなると思われます。
メイン層が恐らく女性や主婦だと思うので
こういった仕様にしたとは思うのですが
後々変更になる可能性は高そうです。


・中断が出来ない

これはまぁ仕方ない事なんですが
リアルタイムバトルなので、中断ボタンがありません。
仕事柄、携帯がよく鳴るので
着信=負けになります。
無印の場合は、電話に出たら自動的に中断されるので
通話後戻ればいいだけなのですが、
ツムスタは中断=負けになります。
10回くらい捨てゲーしたとはこれが理由になります。

なんでまぁ、アイテム使うときとかは
確実に電話が鳴らないであろう、深夜帯の方がいいかもしれません。


・ビンゴミッションが酷い

無印でも高難易度ミッションはあったのですが
今作はTOP○を何回取ろうとか言うミッションが早期から出てきました。
ビンゴミッションも肉入りと50人バトルやらないと駄目なので
せめてここはソロプレイでも良かったんじゃないかなぁとは思いました。
とりあえず5枚中4枚は終わらせましたが
最後の1枚が複数ツム前提なので保留にしました。




▼総評

しばらくは無印と両刀でプレイしようとは思いますが
無印のプレイ頻度は相当下がりそうです。
とりあえずは1週間は様子見つつプレイする感じですが
無課金や微課金でどうにかなるゲームではないとは思っておりますので
課金者が増えてきたら考えようとは思います。
ある程度情報が出揃ってきて稼げるツムの情報が出てきたらスキチケ使ってゆっくりプレイするのもいいかもしれません。

以上、闇のゲーム ツムツムスタジアムの感想でした

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年10月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る