mixiユーザー(id:2711796)

2020年09月20日03:23

133 view

健康生活




皆さんは食べれないものがありますか?
私は、野菜が全く食べれませんでした。


嫌いなものと言われると真っ先に挙げるのが野菜。
ほぼほぼ野菜全般が食べれなくて小学生時代の給食の時は大抵食べれなくて居残りさせられていた記憶があります。
唯一食べれるのがネギくらいでそれ以外の緑色系は全く持って食べれず
特に駄目なのがトマトとナスでこの2個に関しては未だに食べれないです。

二十歳を超えても野菜嫌いは治らず、
夜勤明けとかでよく松屋で定食を食べていたのですが
定食のサラダのコーンだけ食べて後は全部残すみたいな生活を続けていました。
会社の定期検診で病院に行った時も野菜を食べましょうと言われたのですが
苦手なモノは苦手で食べない日々は続きました。

そんな折、ちょっと小銭が入ったことで
普段は焼肉を食べる時は近所の食べ放題に行っていたのですが
奮発してちょっと高めの焼肉屋へ行くことになりました。
この時は天六とか心斎橋とか日本橋とかその辺りの焼肉屋へ行っていたのですが
そういう所へ行くとお肉と一緒に焼き野菜が備え付けで来るんですが
この時、一緒に行った人に焼き野菜美味しいから食べてみ?と言われ
確か玉葱だったかな?を食べてみたんですが
あれ?凄い美味しいじゃん。ってなって気付けば野菜を食べれるようになっていました。
松屋のサラダも残さず食べるようになったし、コンビニとかでご飯買う時はミニサラダも買うようになりました。
焼肉屋へ行くと、シーザーサラダや和風サラダ等の焼き野菜以外も食べるようになりました。

ただ、トマトとナスだけは未だに食べれないです
(多分食感の問題だと思います)

とまぁ、野菜嫌いは治ったのですが
流石に毎日食べるとまでは行かないし、
今は父と二人暮らしなので、どうしても晩ごはんはレンチンやコンビニが多くなってしまいます。
流石にこのままじゃまずいんじゃね?と思い、
DHCの野菜のタブレットとかも買ってみたのですが
臭いがキツすぎてどうにも続かないんですよね。

そんな時、薬局で味覚糖のグミサプリなるものを見付けて買ってみました。
これが意外と食べやすく、気付いたら数種類買ったのですが
このタイプだと毎日続けやすくて3ヶ月くらい続いています


フォト



ちなみに今食べてるのは
ビタミンCとビタミンD3とカルシウムとマルチビタミン。
加えて乳酸菌タブレットもポリポリ食べてます。


飲み物は、前に日記で書いたリポビタンDを毎日2本くらい飲んでたんですが
どうみ眠れない日々が続いたので、あれ?リポDのせいじゃね?ってなって
飲むのをやめました。

今は、大塚製薬のボディメンテって奴を2日に1本飲んでますが飲みやすいのでオススメです。


フォト




後は、週替りくらいのローテでこの2本をスーパーで買ってきて飲んでます


フォト

フォト





アーモンド効果は美味しいんだけど値段がバカ高いんですよね・・・。
ミルクのようにやさしいダイズは豆乳飲料の中でも個人的に一番飲みやすいのでオススメです。
見かけたら買ってみてください。



という訳でまぁ、自分もそうですが
ここ見てる人も大抵は30−40代に突入してきてますので
そろそろ体調考えないといけない歳なんですよね・・・。

最近だと夜勤出た後は疲れが取れなかったりで
そろそろ歳だなぁを実感しつつあります。

1 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

最近の日記

もっと見る