mixiユーザー(id:5167733)

2020年09月10日19:59

39 view

個人情報を集めることのリスク

■野村、275社の情報流出=元社員が関与、法的措置検討
(時事通信社 - 09月10日 19:01)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=6227275
またですか。この手のニュースって次から次へと起こっているような気も
します。一度、個人情報を集めることのリスクを真剣に考えるべきでは
ないかと。この意見は私のオリジナルではなくて、石田晴久先生のアイディア
にヒントを得たものです。(石田晴久 著「インターネット安全活用術」
(岩波新書))

個人情報の流出により企業としての信頼を失ったならば、損失としては
計り知れない気がするからです。企業の信用の話については、伊藤忠商事
の丹羽宇一郎さんの本で読みました。

業種によっては、個人情報を集める気が無くても蓄積していくもの
なのかと。例えば、お役所などどうでしょうか。安定を求めて公務員に
なったような方に、こういった難しい問題に対し上手く対処できる
ものなのでしょうか。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年09月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930