mixiユーザー(id:67052853)

2020年08月30日07:42

21 view

安倍総理ってぇ〜

 まっ、政治の話題何て・・・基本的に興味なしって事で・・・ちょっと静観?

 とは言え、あんまり大騒ぎにはならないんだねっ?

 淡々と交代って感じ、また、乱世がやって来るのかなっ?・・・日本の総理大臣ばかり、コロコロ変わる変な世の中、そう、安倍総理の前は、とにかく、変わる変わる・・・なんだかんだと長続きしない、訳のわからん総理大臣ばっかりだったけど。
 まっ、安倍総理に成って、確かに、安定していた?・・・総選挙も随分といい成績で乗り越えた・・・夫人のスキャンダルがたまにキズだったかなっ・・・でも、終わりを迎えて見ると、これと言った大きな成果が無ったのかもしれない。
 でも、安定って言うのは、大事だねっ。

 まぁ〜、最後にコロナって言う強烈な奴に襲われて、でもでも、それなりに乗り越えて来ているかなぁ〜・・・この後の後始末が大変だろうけどねっ、財政面、経済の立て直し、いろいろと長い事掛かるよねっ・・・今こそ本当の政治手腕が問われる時なのかも。

 さて、それにしても、総裁候補はぁぁぁ、まっ、古い顔ぶれがそろっていて、どうも好きになれそうな顔が無い?・・・一癖、二癖、もっとありそうな連中ばかりだねぇ〜・・・世襲がダメって言うけど、新参の成り上がり物はもっとだめだよねっ、ロクな事をしない!
 そう、ようやく巡って来たこのチャンスとばかり張り切って、墓穴を掘るやからが登場するんだろう、そしてまた、ころころと総理大臣が変わって、徐々に政権への信頼が薄れて、ボロボロになって、政権交代の機運が高まる?
 でも、そうそう簡単には政権は交代しない?、いゃっ、今の世の中だからそうでもないかもしれないなっ?

 まっ、日本は一党支配が長く続いて、一瞬政権交代はあったが、ロクな事をしなかったために、あっと言う間に元の木阿弥、そして自民党一党支配が更に堅固になった!
 こんな事は言いたくないが、ダム政策何か最たるもんだねっ・・・北関東の大雨の時、旧政権がダム反対で中止して、現政権に戻って再開したダムが、大量の水をためて災害を回避した・・・一方、九州では、同じように旧政権が中止してしまったダムが無かったために、大洪水に見舞われて未曽有の災害が起きている。
 勿論、一概にダム政策の誤りとは言えないのかもしれないが、政権交代でやり玉に挙がったダム政策、以前の政権の政策を何かしら潰して、新しい政権の「良いとこ」を見せようとする薄汚れた政治家根性によって、災害が引き起こされたと言っても過言ではないだろう。

 台風、川の氾濫、洪水を繰り返し経験して来た先人たちが考えたマップを、深い考えも無しに書き換えようとするバカ者たち・・・まっ、近年の計画は、今ひとつ、利権が絡んでいて、疑いがあるけどねっ。
 頓挫した荒川の大堤防づくり、途中のほんの一部だけ出来たけどぉぉぉ・・そうそう、リニア新幹線なんてぇぇぇ、まっ、結局は完成するんだろうけど。

 そもそも、東京〜大阪間って、何でそんなに需要があるんだろう?・・・今回のコロナの影響で、在宅ワークが定着したりしたら、そう、ひとはあちこちに散らばって、住みやすい、それぞれ好みの、環境のいいとこに暮らすようになって・・・人口の集中が無くなってしまえば、東京〜大阪間の需要は激減するんじゃないの、今の新幹線で十分、テレビ会議で十分、リニアに乗る人ってぇぇぇ、まっ、世の中、新しい物好きがいるかっ。

 あぁぁぁあっ、こんなことを考えていると、つまらん!・・・そう、グチばかりになってくる・・・自分では何もしないくせに、言いたい放題、何の責任も無く・・・そう、評論家と言うか、今どきはコメンテーターって言う、無責任なやからにそっくりだねっ!

 こんなことを日記に書いた事を後悔する日がやって来るに違いない。

 さてと、今朝は6時起き、今日も快晴、無風、室温28℃、コーヒーを飲みながら日記を書いて7時半、室温は30℃を超えた、やっぱり暑いんだよぉぉぉぉ、ふぅぅぅ。
 朝は目玉焼き定食、昼はトースト、晩はメンチ&コロッケワンプレート、奴、めかぶ、枝豆
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する