mixiユーザー(id:4792539)

2020年08月28日06:15

191 view

管理人さんのはなし

住んでいるマンションは
8時〜5時で管理人さんが一階の
管理人室にいます。
管理人さんは退職後の第二の人生として
65歳まで管理人をされている模様。

その管理人を4年間してくださった守田さんが
昨日で定年退職となりました。

フォト
(エレベーターの張り紙)

せっかくなので
ちょっとしたものを渡したいなと
思っていたよ。

ちょうど京都に行ったときにpさんに相談し
購入した「冷やし茶漬けセット」
フォト

これなら消えものですし、
負担にならないよね〜(・∀・)イイネ!!
これだけじゃ寂しいので
ちょっとしたお花の入浴剤も
合わせて渡すことにしました。

管理人さんの勤務は5時まで。
私が出勤時に渡そうかと思いましたが
勤務終了間際のほうがいいよねハート

ということで、時間を見計らって
ちょうど良い時間に家に戻り
お礼の品を渡すことができました。

ホッ!
よかった〜

もう16年もここに住んでいる我が家。
転勤族と言いながら
後半は引っ越しせずに済んでるよ。
ほんとラッキーでした。
娘なんて転校知らずですもの。
おかげで、あの娘、バリバリの関西っ子に育ちました。

この16年の間、
3人の管理人さんにお世話になったけれど
どの管理人さんもみんな良い人なの(*^^*)

ちなみに一番はじめの管理人さんは
子どもたちの相手をよくしてくれて
社宅の子どもたちから「かんちゃん」と慕われていたよ。
たぶん本名は今村さんだったかな。

その次の管理人の浜本さんは
うっかり者の私がコープさんの商品を
引き取っていないのを
よーく教えてくれました。

2015年10月31日の日記
「優しい管理人さん」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1947414370&owner_id=4792539

浜本さんには集会所の鍵を
持ってていいよ〜と渡してもらい、
我が娘は受験生時代は勉強部屋として
かなり自由に使わせてもらいました。
エアコンが壊れていたので
とっても寒い部屋でしたが
その寒さも脳みそには良かったのでしょうね(*^^*)
おかげで第一希望の大学をエンジョイ中。

その浜本さんは4年前に退職され、

2016年11月05日の日記
「集会所で受験勉強 & 管理人さん」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1956582714&owner_id=4792539

その後任として守田さんが勤務。
とてもシャイな方だったけれど
とても親切(*^^*)
自転車の空気を入れようとしている私に
気づいて、代わりにやってくれたこともありました。

風呂場の排水溝の清掃とかがあったときは
私、管理人さんに
「仕事で留守にしているわ・・・あせあせ(飛び散る汗)
鍵、持ってますよね!?
勝手に入ってやっちゃってくださ〜い」と
丸投げ&お任せしていたわ(笑)

振り返って考えると、
私って超アバウト〜(笑)



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記