mixiユーザー(id:4792539)

2020年08月25日07:11

44 view

西島和(いずみ)ちゃんのこと

何年前のことだろう・・・・
高校の同級生のしんちゃんに
フェイスブックを始めてよ〜!と促され
登録した私。

いつだろうと調べたら2011年3月20日だと判明。
どうやって調べたかって?
プロフィール写真の一番最初のものを
遡ってその日付をチェックしたわ(笑)

花もだんごも・・・みたいな私は
食べ物(お菓子)とお花程度しか
投稿しておりません(笑)

記念すべき初回投稿の写真は
2012年3月21日
大阪城の梅林でございました。

フォト

わたし、初めたものの
1年間も投稿もせず、寝かせていたのね(熟成かっ!?)。

その次の投稿が一ヶ月後のカピバラ(笑)
フォト

私、どこに行ったんだろう?
長崎のバイオパーク???

日記を書いていると
遡って調べられるので便利ですね。
記憶力の悪い私には最強のグッズです。
姫路のセントラルパークだそうよ。

2012年04月03日の日記
「世界の梅公園&姫路セントラルパーク」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1835142323&owner_id=4792539

高校時代、
学校内ですれ違う友達に
話しかけられまくりの
超社交的な娘(笑)とは違って、

高校のときは
グループが違えば
ほとんど交流がなかったわたし。
友達関係は狭かったわ。

だから同級生といっても
話したことがない人がいっぱいなのですが、
フェイスブックでは
学年のグループに参加させていただいたおかげで
いろんな高校の同級生とつながることができました。

これまであんまり関わりがなかった同級生とも
嘘みたいな交流が出来たりもしたわ。
関西在住の同窓会が開催されたりね(^_-)-☆

2014年02月09日の日記
「高校同窓会 in 京都」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1921307691&owner_id=4792539

同窓会っていうものは
同級生という横の繋がりで
楽しく過ごすことができるのね。
行ってみたら楽しくてびっくりしたわ(゚∀゚)


SNSを通じて
仲間の活躍の様子を見ることができるのは
嬉しいものです。

さて、一昨日は、同級生で弁護士として
活躍している西島和さん(いずみちゃん)が
本を出版したとの投稿をみて
わお!!!とびっくり(゚∀゚)。

本の名前は
『日本の堤防は、なぜ決壊してしまうのか?
水害から命を守る民主主義へ』
(現代書館)9/4発売!!!

フォト
(アマゾンで購入出来ます)

本の帯を書いた人が「中村敦夫氏」ということで
更にびっくり。

すごいね〜!!!

西島さんは2年8組のときのクラスメイト。
6人で一緒にお弁当を食べていました。
無口でいつも笑顔を絶やさず、ニコニコしていた印象が強いよ。
と〜っても頭が良く、
出来が違うのは一目瞭然でしたね。
そう、私以外の5人はとても優秀なみなさまで・・・
3年のときは私だけがそのままクラスに残れず・・・
コロリン〜と普通クラスへ脱落いたしました(笑)

まぁ、そのおかげで、
別の素敵な出会いもいっぱいあったのです星
結果オーライ(笑)

彼女、
デジタルハリウッド大学で講師も
されているみたいです。すごいな〜!!!

日刊ゲンダイで
インタビューされている様子も
ありました。

「八ッ場ダムが利根川を「守った」のは誤解〜
弁護士・西島和【注目の人直撃インタビュー】
https://www.youtube.com/watch?v=_jV4oGaLwVs

かわいいハート
全然変わってない!!!
30年以上経っているのにぃ〜ハート

今回、和ちゃんの活躍を知ることができて
とても嬉しい限り。

ますますの活躍をお祈りします(*^^*)


1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記

もっと見る