mixiユーザー(id:4792539)

2020年08月17日03:43

53 view

スポーツジム(エニタイム)入会(娘)

コロナの影響で
ステイホームになった4月ごろから
いろんな動画を見て
自宅でレッスンするのが流行りましたよね〜。
フォト

娘もストレッチや筋トレの動画を見て、
ステイホームの間に
「美ボディ」を作るんだ〜と張り切っていましたよ。
フォト

コロナの感染者数は
以前増え続けており、
昨日のニュースでは東京で300人超。
フォト

スポーツジムなどを
避ける人も多く、
8月15日(土)の読売新聞には
「ジム離れ 業界危機感」と題して
フィットネス休退会多数という記事が載っていました。

フォト

そんな中、娘さんから
「一緒にジムに入会しようよ〜ハート」と誘われて
おりました。
たぶん一人で入会するのが嫌だったみたい。

ハちゃけて手に終えない娘ですが
それでもかわいい(!)娘に誘われて
まんざらでもない私ですが、
誘われた内容が「ジム」・・・。

散歩すらやってない私に
いきなりジム入会はハードル高いわ。
続くか心配・・・、
それに一緒に行こうと行ったって、
朝方の私と超夜型の娘さん・・・
生活リズムが違いすぎるから
いったいいつ一緒に行くっていうの???

渋っていたら、娘さん、
ちゃっちゃと入会してきたよ。
やりたいと思ったら
すぐに行動しちゃうんですね。

私は入会を止めはしませんが、
逆に変な契約をしてこないかが心配でした・・・。

なにしろ、ここ何年か
ジムの退会時のトラブルで耳タコですもの・・・げっそり

こんな感じで・・・ふらふら
(ちょうどいいサイトを発見目

「退会したけりゃ金を積め!?
スポーツジムで頻発する契約トラブル」
https://diamond.jp/articles/-/192681

具体的には以下。
(引用してます)

(1)強引な勧誘で入会させられ、後日、解約を申し出たが、契約上数ヵ月は解約できないと言われたり、事務員に「辞めないで…」と泣きつかれたりした
(2)ジムを退会しようとしたが、当初の話と違い多額の違約金を請求された
(3)高齢者の会員が、十分な理解を得ていないのにプロテインなどのオプションを定期購入させられていた
(4)2ヵ月間のコースで契約後、納得できるサービスを期待できなかったので、サービスを一度も利用することなく、すぐに解約を申し出たが、2ヵ月分全額支払えと言われた
(5)電話で退会すると伝えたにもかかわらず、ジムの月会費が引き落とされていた。担当者によくよく話を聞いてみると、電話での退会はできない規定になっていた
(6)予約制のジムだったのに予約が全然とれないため、解約を申し出たが、会費は支払わされた
(7)ジムが改築中で1ヵ月間まるまる通えなかったのに、会費を1ヵ月分払えと言われた
(8)ビジター(ジムの見学・体験に誘った友達)が壊してしまった備品などの損害を肩代わりさせられた
・・・
以上、引用終わり。

なので、心配だった私は、
「初月無料だけど半年やめられない
月額千円の水素水を契約していないか???」
(こんな条件も耳にしたのよ)など
ちょっぴり疑心暗鬼になったわよ(笑)

そんな不当な条件もなかったようで(たぶん)
娘さん、エニタイムに入会。
フォト

月額7700円だそう。
24時間、思いついたときにジムに行ける〜と
喜んでいます。

さっそく行ってきて、
2−3人と少なかったよ〜と帰ってきました。

フォト

24時間開いてるジムは
「いつでも行ける〜」というのが利点ですが、
面倒くさくなると
「今日はやめとこう、また今度」と
後回しにしがちな欠点も表裏一体。

行こうと身支度をして、行動を起こすのは大変だけど
行かないと決めて家でゴロゴロするのは楽ちん。
人間、易きに流れやすいもの。
月に7回行ったとしても
一回1100円という計算ね。

ちゃんとコスパを考えて
そこそこの回数を行ってほしいと思います。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年08月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

最近の日記