mixiユーザー(id:1052916)

2020年08月08日16:42

28 view

新たな可能性

フォト


今日もヒーリングさせて頂きました。

今日は風もなく、湿度も高くないですが暑いですね。


自分は常日頃から色んな事をしています。


屋内作業もあるし、屋外作業もある。

肉体労働もすれば頭脳労働もします。

人と関わる事もしますが、1人で何かしている事の方が多いです。


本当に様々な事をやるので飽きるという事がありません。

何かをやりたいと思ったら、どうやったら実現できるか考えて思考錯誤していきます。

そしてそれが完成したらまた次の何かを考えます。



もちろん自分の使えるお金も限られるし、持っていない技術もあるから構想から実現までに数年かかる事も(笑)

特に日本でメジャーではない事は、海外で情報を仕入れたり部品を輸入する必要が出てくるので時間がかかります。


そんな中先日完成させたのがこれ。
ミッドセンチュリーのソファーです。

中のスプリングが破損してしまい、何年か前から国内で手に入る材料を使って暫定補修をしていたのですが治しても治してもまた別の所が壊れていく。

なのでスプリング等の材料を輸入し、2日かけてリペアしました。


中のスプリングは全部新品に交換。
更にそのスプリングが破損し難い様に基本構造に+α。

写真の右下のものは椰子の繊維で昔から椅子に使われていた素材です。

一般には出回らないので、商社に問い合わせて業者登録して仕入れました。



分解しないで採寸した為オリジナルのソファーのスプリングと長さが違ってしまい、元の硬さと変わってしまいましたが、逆に自分の使い方には合った弾力に(^ ^)

もし次回やるとしたら、加水分解が進んでいる表皮の張り替えかな〜



スプリングの海外での名称を調べるところから販売先を調べ、納得いく金額の物を見つけて輸入するまで3年位はかかったかも?



新しいソファーを買えば?とも言われたりもしますが、50年以上治しながら使えるソファーがそうそうあるとも思えず。

バラしたら無垢板の骨格は全く無傷でしっかりしてましたしね。



それとリペアすればゴミも最小限で済むでしょ?(笑)



経済を回すというと新品を買うイメージがありますが、これでも立派に経済を回しています。

なのにお財布にも優しいし、技術も身につくし、満足度も百万倍?
しかもその過程も楽しめる。



世の中に学ぶ事、知らない事なんてごまんとあります。

自分の限界さえ決めなければなんでも、何歳でもできる様になります。

もう自分にアイドルは無理だろうけど(笑)



それをするかしないかは自分次第です。



皆様も是非、自分で出来る楽しみを見つけてみて下さい。

皆様が少しでも穏やかな夕べをを過ごせますように。



#免疫
#免疫力アップ
#感染しない
#自律神経
#コロナにまけない
#無料遠隔ヒーリング
#free_healing
#医療従事者に感謝
#介護従事者に感謝
#covid19
#豪雨災害お見舞い申し上げます
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する