mixiユーザー(id:15681123)

2020年08月07日10:32

18 view

 がんばれ、げんばれ、ぎんばれ、炎鵬!

  
   (2020年8月7日)

 半年ぶりに観客を入れて開催された大相撲7月場所は 8月2日両国国技館で千秋楽、元大関で東前頭17枚目の照ノ富士(モンゴル出身)2度目の優勝。ちびっ子孫は炎鵬に力込めて応援してるようでその熱意に押されて一緒に応援しました。小さい体ながらも頑張る姿が格好いいんですって。同居のおじいちゃん、おばあちゃん、お父さんか、お兄ちゃん達の受け売りかも知れないけれど、興味を持つことは素晴らしい。私も一緒に久しぶりに土俵入りから眺めました。炎鵬は残念ながら5勝10敗の成績でしたが来場所も応援続けます。何といっても国技ですから。1年に6場所になって、何十年経つのだろう?新聞紙1まいの大きさの星取表に黒星を墨水で毎日つけるのが私の役目だった頃の力士の名前が浮かび懐かしい。横綱4人場所が続いた時代 鏡里、吉葉山、千代の海、、もう一人は???、朝汐、大内山、琴が浜、清水川、信夫山、みょうぶ谷、鶴ヶ峰、房錦、、、前頭で優勝した安念山も忘れられないが、活躍した力士の名前が浮かんでこなくなりました。栃錦、若乃花、、、
 がんばれ = げんばれ = ぎんばれ
同じ言葉なのに耳に聞こえた発音で書いてもらうとそれぞれに聞こえ方が違って、おもしろい!です。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する