mixiユーザー(id:4792539)

2020年07月30日07:23

92 view

京都水族館へ行ってきました

今年度は夏休みが6日もらえるという
嬉しい立場となった私ですが、
コロナの影響で九州への帰省も無理・・・がく〜(落胆した顔)

それなら自分の楽しみのために使っちゃえ♪と
割り切った私でございます。
7月〜9月の三ヶ月で6日消化するとなると
月2回ってな感じで、コンスタントに使わなきゃね(^o^)

京都には古くからの親友pさんが
期間限定で住んでおり、
ドラマ「凪のお暇」状態でフリーなの。
フォト

このドラマ、ちょうど1年前に放送されたもので
黒木華さんが主人公の大島凪役、
中村倫也がゴンさん役で
なかなか面白かったドラマよんハート


pさんは日本語教師の学校に通いながら(現在は週イチ)
関西をエンジョイ中なので
私も彼女と一緒に楽しもう♪と企んでいるわよ〜(^o^)

二週間前には彼女に
百万遍の手作り市へ連れて行ってもらったし、

2020年07月16日の日記
「百万遍の手作り市」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1976316798&owner_id=4792539

次のお休みも彼女とどこかに
行こうね〜ウインクと約束をしておりました。

今年度、私に課せられた裏方の仕事の一つに
小中学生向けのビラを作って配るという仕事が
あったんだけど、

2020年07月23日の日記(限定公開)
「パンフレット発送作業」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1976385594&owner_id=4792539

中学生の分の発送が
28日の午後一段落したことから
早速その翌日にちゃっかり夏休み申請を行いました(^_-)-☆

行き先はどこにする?
近江八幡はどう???
川下りとかいいね〜と行っていたのですが
あいにく天気予報の降水確率が50%、
しかも、コロナの感染者も増えてきています・・・ふらふら

pさんと話し合った末、急遽、
行き先を京都水族館に変更提案しました。
(それでも行くのか!とのツッコミもあるんだけど、
気分転換に出かける気は満々のわたし)

彼女は京都水族館のフリーパスポートを買っており、
まだ1回しか行っていないことを知っていたし、
私は私で、オープンしたときから行きたいと思っていたのですが
いつも混んでいるだろうなぁ・・・と躊躇し続けた結果、
未だに行ったことがない・・・のです。
オープンしてから、もう8年も経っているのにね。

タイミングよく水族館は
7月16日から
リニューアルオープンしていましたよ。
イルカショーも新しいプログラムになったみたい。

今なら、団体客や外国人観光客はいないでしょうし、
混んでいないかも!?と
水族館のHPで申し込んでから出かけました。
(現在、入場制限有。事前申込制になってます)

京都は一見遠そうだけど
新快速なら大阪から40分。
爆睡していたら(いつもです)
あっという間に到着しました(笑)
フォト

空いているだろうとの予想は大当たり。
フォト

入場制限のおかげで、ゆっくりのんびり
ソーシャルディスタンスを取りながら
水族館を楽しむことができました。
フォト

このくらいの人出です。
フォト

前回pさんが行ったときは
幼稚園の団体がウジャウジャいて
そりゃあもう、にぎやかで
うっかりすると踏みそうなくらい混み混みだったそうよ。
今回は全く違うわ。

アザラシも貸し切り(!)で見放題。
フォト

座席制限もあった(1列置きに座る)イルカショーでしたが
無事座れて鑑賞することができました。

「コロナで閉館中は
お客さんの前でパフォーマンスできる日を夢見て
無人の観客先を前に
ひたすらトレーニング三昧・・・」という
記事を読んだことがあった私は
辛かっただろう時期を想像してジーン涙
感慨深かったよ〜。

これは、壁いっぱいのペンギン相関図
(恋愛関係を図式したもの)

フォト

「3分くらいでなんとなくわかって
1時間くらい見ていられる!」
と書いてあるけど、
本当にそうね〜(^o^)

各ペンギンちゃんの性格や恋愛関係が書かれているのよ。
「束縛が激しい」「17歳差カップル」とか、
「来るものを拒まなすぎる」「小悪魔」とか・・・。

読んでて楽しい〜!!!
この図が印刷されたクリアファイルが売ってたらいいのに〜
売ってたら買っちゃうわ〜目がハートと言ってたら・・・
さすがです、売店で売っていましたよ。

しかーし、
プリントされた字が小さいの〜(-_-;)
アラフィフ老眼気味の私達にとって
このフォントは小さすぎるぅ・・・^^;
字が読めない・・・
ココロに響いたクリアファイルでしたが
裸眼目では読めずに断念・・・ふらふら

京都水族館さん、
ギリギリまでフォントを大きくしたら
もっと売上が伸びるはずよ。

ちょうど新エリア「クラゲワンダー」も
7月16日からオープンしたところでした。
フォト

クラゲが好きだというpさんも大喜び。
涼し気な演出ですし、
ゆらゆらクラゲを見ていたら癒やされますね。
フォト

フォト

フォト

念願の水族館、
ゆったりのんびり楽しめて
ラッキーでした。

水族館を鑑賞しているときには
雨が降ったみたいですが、
移動中は雨にあわなかったです。
良かったぁ〜ハート


実は水族館へ向かっている途中に
たまたまpさんがいつか行きたいと願っていた
イタリアンレストランの前を通ったのよ。

その名は「IKARIYA PETIT」

情報誌にも掲載されるほど
大人気のため3日前まで要予約のそのお店。
pさんは「ここだったのか!!!」と感激。
開店前でしたが、ダメ元で店のドアを開け、
当日予約出来ないかと声を掛けたら、
予約オッケーとの返答をもらったよ。
やったね\(^o^)/

ということで、
水族館を出て、予約済のレストランへgo!ペンギン
その続きはまたね。

そうそう、
pさんといろんな土地の水族館の話をしていて
私も彼女も大分の「うみたまご」は未経験ね〜と
話していたのよ。
帰宅後、プライベートビエラの番組表を見ていたら、
なんとまぁ偶然!
夜中にテレビ番組「水・族・館」
フォト

そして、この日のテーマは「うみたまご」

フォト

わお!目



0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年07月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

最近の日記