mixiユーザー(id:67052853)

2020年07月17日07:23

32 view

梅雨の晴れ間

 昨日は久々の梅雨の晴れ間って言う感じ、庭仕事が捗ったねぇ〜・・・腰が痛いかも!

 あれっ、おばあちゃん、おはようございます、えっ、穴を掘る?・・・むしった草を放り込む穴を掘るって、スコップを持ち出している・・・はいはい、お堀致しましょう。

 まずは、おばあちゃんご所望の穴掘りからスタート、まっ、雨続きで地面は柔らかくなっているので、サクッと掘れました、ちょっと大きめの穴、んっ、これって、そのうちに埋め戻すんだろうか?
 穴掘りが終わったら、ウリ食べるかねって、キュウリ畑だと思っていたら、ウリの畑だった、ひとつ頂きました、更にネギも一束頂いて庭に活けて・・・ささやかな労働奉仕で、野菜を頂いて、良い暮らしだねっ。

 でも、ウリって、どうやって食べるんだっ?「塩でもんで食べなっ」だって!

 さてと、あとは、ひたすら、草むしりですねっ・・・何たって、雨降りを良い事にほっぽって置いた庭、と言うか畑の部分・・・そう、庭の部分はそれほど草が生えない、やっぱり耕してある部分は土も柔らかくなっていて、草も生えやすいんだろうなぁ〜〜。
 本当は、掘り起こせばいいんだろうけど、むしる事にした!畑のほぼ半分をむしって、一部は防虫ネットをかぶせて置いて見ている、どうなんだろう、そもそもスケスケのネットなので、雑草対策にはならないよねぇ〜。

 さて、去年もこのままだったイチゴ畑、雑草が生えて、冬枯れして、春に目が出る、でもぉぉぉぉ、やっぱり、ぼうぼうの草はぁぁぁ・・・もうイチゴは収穫できなくなった、梅雨に入って実が熟さなくなった感じ?・・・弦はどんどん伸びてコッコが沢山出来て来ている。
 秋に植え替えってぇぇぇ、一旦、今の苗をどこかに移しておいて、耕して、ウネを作って、植え付けるって感じなのかなぁ〜〜・・・どうにも、苗の抽出方法がわからないなぁ〜、暑くなるこの時期に掘り起こしたら、枯れちゃうような気がするしなぁ〜。

 そんなことを考えながら、おっ、そうだぁぁぁ、小松菜の種を植えなくっちゃ・・・そう、春に植えた小松菜は、立派な葉っぱを付けて、端から引っこ抜いて食べている・・・でも、デカく育ったので、一週間に一本のペース、いゃっ、2週間に一本かなっ、なかなか消費が進まない。
 今収穫している物が、3ヶ月程持つとして、そろそろ次の世代を植える時期って事だねっ。

 被せてあるネットを引き剥がして、ネットの中も草ボウボウである、でも、小松菜の成長の方が草に負けていないので、そのままにしてある・・・でも、種まきとなれば、草は全て成敗して、根っこも取り除いてって、まっ、適当にねっ・・・筋を作って、パラパラと蒔いて、土をちょびっと被せて、ちょんちょん押さえて、梅雨時だけど水をたっぷりと掛けて。
 さっ、種さん、目覚めて芽を出せよぉぉぉ・・・おっ、今朝は朝から雨降りで、たっぷりの水分を種に供給してくれている・・・良い感じだねっ。

 小松菜は連作障害が無いらしい?防虫ネットを二筋分の大きさにかけてあって、そう、一筋目が食べごろになったら、隣の筋に種を蒔く・・・2〜3ヶ月かかって食べごろになるので、一筋で半年ペースかなぁ〜・・・何と言っても、おひとり様なので、それ程消費できない、毎日小松菜ばっかり食べても居にれないもんねっ・・・勢い、でっかく育ってしまって、そうそう、去年はニョキって木の様に伸びてトウ立ちしたなぁ〜〜。
 ちなみに、防虫ネットって、どの時期に必要なんだろう?虫に食べられると言っても、まっ、真冬は虫も活動しないよなぁ〜、真夏だってぇぇぇ、んっ、いるかぁぁぁ。

 まっ、とりあえずは被せておきましょう・・・でも、真夏は暑そうだよねぇ〜、ネットで囲われて蒸れて、茹で小松菜になっちゃうんじゃないかなぁ〜。
 何と言っても、キャベツの失敗が尾を引いている・・・防虫ネットを被せたまま、収穫せずに置いていたら、虫にすっかり食べられて、穴だらけって言うか、奥の芯までガブリっと食い破られていた。
 毎日見ていたんだけど、防虫ネットが撫さっていたので、そんなことになっているのに気が付かなかった。
 防虫ネットは万能ではない、虫はちょっとの隙間から入り込む?でもどこから入ったんだろうなぁ〜、とにかく入り込んで食い荒らす、ふぅぅぅぅ。

 とっ、まぁ、畑仕事が随分進んで、もう一息、伸び放題だった草が成敗できるかなっ。

 そうそう、借りて来ていた本は読み終わっていたので、図書室へ行って次の本を借りてきた「ぬしさま」と「地獄宿 闇の用心棒」って、まっ、大きい活字の本棚を眺めて、適当そうな、そうねっ、やっぱり、時代もの。

 さてと今朝も6時起き、雨が降ってますねぇ〜、室温21℃、寒いくらいだ、あっ、コーヒーを飲み忘れた、日記を書いて7時を回ったねっ。
 朝は定番、昼はトースト、晩はステーキワンプレート、奴、めかぶ、オクラ、小松菜のお浸し、ウリの塩もみ、そしてワインを・・今日採れたオクラ、おばちゃんに貰ったウリ、食べなくっちゃぁ〜小松菜、色とりどりの食卓でございますねぇ〜〜、うん、旨い!
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する