mixiユーザー(id:12263095)

2020年06月21日23:42

50 view

マッチングの誤解

マッチングアプリで出会ったら…男性がドン引きした「非常識な女」たち【実録】
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=132&from=diary&id=6128573

よく考えてみよう。
最初から自分の希望にピッタリ合う人などいない。
生まれも育ちも違う、過去に何の接点もなかった人が、自分にピッタリだった、なんて言う話があったら奇跡的だ。

自分に合う人を見つけるのではない。
合いそうな人を見つけ、お互いに歩み寄り、反りを合わせてゆくことが大切であって、マッチングアプリも、お見合いも、結婚相談所も、それをサポートしているだけで、最終的な判断は、自分達で決める。

もちろん、自力で見つけ、歩み寄る力がある人は、自分のやり方で恋愛すればいい。
……で、自力で出来なかった人、自力でやるのが面倒な人は、マッチングアプリを使うのも良いだろうし、自分に合った婚活マーケットに身を投じるのも良いと思う

そこ、誤解のないよう。


恋愛結婚のほうが自由度が高いように見えても、自力でサーチできる範囲は、たいして広くない。結局、職場や仕事先、趣味やバイトなどで知り合ったり、学生時代からの付き合いだったり、お互いの素性をある程度は知る機会のあるところから、相手を選んでいたりする。
自力で恋愛して相手を決める場合、全然知らない世界の人と出会うのは、難しい。

私の大学時代の同級生女子も、8割が同業者との結婚だ。
まぁ、獣医学科はちょっと特殊かもしれないけど。
結局、同じような思考、同じような好み、同じような職場環境、かつ、よき理解者を求めると、同業者に落ち着いてしまうようだ。
それだけ、この世界を理解する人が少ない、と言うことでもあるのだが、考えようによっては、大学に入った時点で、だいたいマッチングが終わっている、と見てもいい。私の年代なら、1/1500に絞り込まれているのだから、この中から選ぶのが楽だし確実だし、と言うことになってしまう。

仲間意識強いから、恋愛感情でないところで繋がっているし。

あ、でも、男子のほうが、同業者でない女性を選ぶ確率は高いな。仕事の顔を家庭に持ち込みたくないとか、自分の好みのかわいい子を嫁にしたいとか……

私は安易に同級生の女子に捕まっただけ。
……実際、「仲間」として信頼あるし、断る理由もなかったし、付き合ってみると、この世界を知らなかった元カノに比べ、圧倒的に楽だったので、そのまま……

家庭内で専門性の高い会話が日常的に展開しているのは、この世界を知らない人が見たら、思いきり引いちゃうと思うけど、それが我が家の「普通」。

彼女にもう少し、夢のある楽しい恋愛を経験させてあげられなかったのが、ちょっとだけ悔やまれる。


2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930