mixiユーザー(id:168723)

2020年06月20日17:18

114 view

これからもよろしく相棒

先週車検に出したR6ちゃんを受け取りに朝からYSPに行ってきました。
火曜日には終わってたみたいだからバイクの車検ってすぐに終わるんだね。
今回の車検でかかった費用ですが59800円でした。
7万くらいと聞いてたから予想以上に安く済んでビックリですわ。
まぁ特に悪い部分もなかったから法定費用以外にはオイル交換代くらいしかかかってないのよね。
タイヤ交換してれば10万超える感じですね。
なんにしろ無事に済んで良かったです。
これでまた安心してこいつとツーリングできます。
これからもよろしくね。

新型のテネレ700が入荷していたのでじっくりと見てきましたよ。

フォト

フォト

フォト

想像以上にデカくてビビる。
シート高すぎて足つかないんじゃないのコレ?
ライト周りがなんとも言えないデザインですね。
ネックなのは値段だよね。
700ccなのに120万は強気な価格設定すぎるわ。
120万あればトレーサー900GT買えるぞw

バイクを受け取って帰りにモラージュに寄ってみたらじんさんと遭遇するなど。
遠目に見てもすぐに分かるw
かつやで赤辛かつ丼食べて帰りました。

今回の行き帰りですが昨日言ってたワークマンのレインパンツを着用していきました。
実践してみないと使い勝手分かんないだろうしね。
行きのシグナスを運転するには特に問題ありませんでした。
問題なのが帰りのR6を運転する際。

良かった点
エンジンからの排熱ダメージがメッシュパンツに比べてマシになる
イマイチな点
透湿効果が悪いのでズボン内が汗でビショビショになる
膝プロテクターが上にずり上がってきてしまう

うん、予想通りだわw
普通に雨合羽だなぁ。
直接的な排熱ダメージが軽減されるのは良かったけどそれでも内部は高温になるから熱いのに変わらないですね
マジで汗でビショビショになるぞ。
プロテクターは位置をだいぶ下げてやらないと膝に当たらないですね。
膝じゃなくてもはや太ももプロテクターになってたしw
着用するなら天気が怪しい時やどうしても雨天時に乗らないといけない時ですね。
その時が来るまで封印かな。

となると夏場のズボンをどうするかですね・・・
メッシュパンツは直接肌に熱風当たって熱すぎて火傷しそうだし今回のレインパンツはビショビショになるし。
となると普通にジーンズが一番いいじゃないかと思えてきました。
うーん・・・
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年06月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

最近の日記