mixiユーザー(id:64025750)

2020年05月15日22:58

29 view

夜を歩く士(ソンビ)

実はずっと、「ゾンビ」だと思ってました。なんでゾンビが吸血鬼なのか?と(^^;

えーと、前回の日記で衣装が使いまわしとか書いてしまってすみません。
夜を歩くソンビに関しては、衣装は全部新調みたいな感じです。
しかもとても素晴らしい!生地もバラエティに富んでいるし、地模様や手書き風の模様、刺しゅうなど、どれも素敵でした。色合いも、従来は原色っぽいものが多かったのに、この作品ではシックで微妙な色調が素敵でしたね。型も伝統的な制約の中で、ちょっとスタイルがよく見えるように工夫を凝らしてあるように思いました。ステージ衣装のようですね。例の帽子も主役級はツバが広めで美しいです。ソンヨルの衣装は当然ながら、女性陣のチマチョゴリも素敵だったし、クィが人間に化けて出てくる場面の姿も全てゴージャスでした。

さて、またしても前回の日記で、第1話の最初だけ見て、キム・ソンヨル完璧すぎて面白くなさそうとか書いちゃったけど、その後、奈落の底に突き落とされてしまいます。良い傾向ぢゃ(鬼)

ヴァンパイア物の哀しさというのは、いつも共通するものがあるのだけど、いや〜、ジュンギさま版は、もの悲しさも良かったけど、獣の姿が凄惨でしたね。この人、やっぱりすごいわ。まさに怪演。
変貌するのにカラコンやCGは使ってましたが、正直言って、そんな小手先は不要なくらいでした。
ストーリーも良かった。ミステリーがちょっと複雑で見直す事数回ありましたが、とても良かったです。ミョンヒのそっくりさんに出会ったソンビが取り乱して抱き着くシーンは???だったけどね。

そして、美しい衣装をまとったソンビ様バージョンも良かった。最初はメイクが濃いのが気になりましたが(^^;まあ、ヴァンパイア物だし、こんなもんかな、みたいな。

ヴァンパイアはスヒョクさんのクィも素敵だった。この人、クィ以外になれるんだろうか?とちょっと心配になるくらいのハマり役でした。

ユンソルは男装がメチャクチャ可愛かったですねー。酔っぱらって夢だと思ってるシーンは最高に可愛かった。これは誰でも惹かれてしまいますわな。

でも、スヒャンさんもどうにかしてよ!と応援モードなワタクシでありました。美人さんでしかも有能な素敵なお姉さんは好きよ。朝鮮ガンマンのヘウォンさんの時もそうだったけど。そういえば名前も似ている?

スヒャンさんと並んで、手下(?)のホジンさんもほっこり度最高。彼が死んじゃうんじゃないかと心配したけどラストまでほっこりさせてくれて嬉しい。
ヴァンパイアの手下の癖に超怖がりなのも面白いし、あんなに弱いのも面白い。けど、何気に有能だよ?きっと。

衣装も再度チェックしたいし、もう一回見たい。ちょっと重いけど(^^;
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する