mixiユーザー(id:24232)

2020年04月29日03:10

141 view

突発性手羽元

 スーパーで鶏手羽元が10本298円だったので思わず購入。
 いつもならこれだけ醤油と味醂で煮るのだが、副菜を用意するのが面倒いので今回は野菜も入れようと、まずは舞茸をひと袋。あれ?キノコは野菜だったか?等と思いつつ次に長ネギを1本。4本97円だったが、1本67円の豪遊(笑)。単価が安くても1本しか使わないので残り3本を有効利用する自信がなかった。
 ニンジンを1本入れるか迷いつつ今回はゴボウも試してみたいなあと見ると、ゴボウ1本は単位がちとでかい。これ1本まるまる入れたら入れ過ぎだろうなとか思っていたらその脇に「豚汁の具」というありがたい袋詰めが。ゴボウもニンジンも入っている。あと大根にコンニャクまで。
 醤油と味醂…だったが醤油が半量で切れたので残り半量はめんつゆ。袋ダシも切らしていたがめんつゆに入ってるからまあいいか。一応ブイヨン1個投入しとこ。
 鷹の爪を1本入れて小一時間煮た所で火を止め、浮いた油を掬ったらちょい味見。今回はゴボウの風味が汁によく出てる。長ネギはあまり感じないが臭みを消す仕事はしてくれているのだろう。
 蓋をして放置。一度常温まで冷ますには結構かかりそうなのでひとまず1時間ばかり待って再度点火。深夜アニメを観ながら1時間強煮込む。

 味見ついでに今日買ってきたパンで夜食。うむ、うまい。これで5食分はあるな。しめしめ。

 再点火の前に撮影。ストロボなしだと暗いしなんか色味がうまそうじゃない。ストロボ焚いたら今度は赤味が強くてわざとらしい。マニュアルでホワイトバランス変えてみればよかったと後で気づいた。
0 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る