mixiユーザー(id:23096056)

2020年04月25日22:20

104 view

『初恋』 2020年28作目 ☆☆☆★ TOHOシネマズ仙台

『初恋』 2020年28作目 ☆☆☆★ TOHOシネマズ仙台
https://hatsukoi-movie.jp/

 久々の三池崇監督作品。最近は漫画やアニメの映画化が多かった三池監督が、久しぶりに本領発揮のバイオレンス映画。
 昔の三池監督が戻ってきました。
 「こんなのまで監督すんの?」とか思うような映画まで監督して、「流石、三池監督。職人だ」とか思っていたのですが、今回は原作無しのオリジナル脚本で久々のバイオレンス。
 格下選手に負けたボクサーが、「体調悪いのかな?」と病院へ行ったら、まさかの余命宣告。どうすんだ俺…となったところに、闇社会に囲われていた女の子をたまたま助けた事から云々て話。
 主人公は窪田正孝なんだけど、闇社会のメンバーが濃すぎ。
 闇社会と通じている悪徳刑事に大森南朋。
 組の覚醒剤を持ち逃げしようとする若手ヤクザに染谷将太。
 昔気質の中堅ヤクザに村上淳。
 無所帰りの武闘派ヤクザに内野聖陽。
 下っ端の情婦にベッキー。
 曲者ばっか。
 対立するチャイニーズ・マフィアも出て来るもんだから、『漂流街』の頃の三池監督作品みたいな濃さ。
 ヤクザがどいつもこいつも馬鹿ばっかりで、計画どおりに行かなくてトラブルばっかなもんだから、どんどんと騒ぎが大きくなる。
 ボヤキまくりの悪徳刑事に、殺しまくりの若手ヤクザ。一晩で何人殺したんだろ?
 中堅ヤクザと武闘派ヤクザはひたすら渋くて、「Vシネ?」してるし、チャイニーズマフィアは切れっぱなし。
 そんな中でキレッキレだったのが下っ端のベッキー。
 何度か死にかけてもしぶとく生き残って、最後は首(検閲)。
 あんなにキレッキレのベッキー見た事ない。ちゃんとお芝居出来るんだ。
 最後の紛争の舞台がホームセンターなんだけど、もっと派手に銃撃戦して壊しまくってもいいんじゃない? とか思ったけど、日本刀対青龍刀があったんで満足。
 やっぱりヤクザなら「切った張った」だよね。
 ただ、一つだけ残念なので「特設の予算無いんでアニメで処理」したシーンがあった事。
 昔、『ビーバップハイスクール』の映画でも「アニメで処理」した事あったけど、特撮なりCG使えなかったのかな?
 『漂流街』で「ニワトリックス」かましてくれたのに。
 ちゃんとギャグも入ってて、ベンガルさん演じる占い師が実はズバリだったのは笑った。

 久しぶりに「三池監督作品」を楽しめました。
 昔、2000〜2010年頃みたいに「監督が自身の個性を出せる映画」をもっと撮れるようになればいいのにな。と感じました。 


映画日記一覧
https://mixi.jp/view_diary.pl?owner_id=23096056&id=1381108346

映画blogはこちら。
http://blog.livedoor.jp/ken_taro/
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930