mixiユーザー(id:67052853)

2020年04月19日07:11

48 view

ウサギとキツツキ

 自然満開だねぇ〜〜、野兎の子とキツツキが楽し気にそこいらをかけまらっている。

 強烈な雨の中、ベランダ越しのおばあちゃん処の茂みに、んっ、なんだぁぁぁ、何か動いてるなぁ〜って、おっ、ウサギさん、そこがお気に入りなのかなっ?
 先日も、この茂みの中に隠れていて、おばあちゃんが近づいたら、飛び出して、一目散に山の方に、一気に走り抜けていった・・・ちびっ子なので、走り方が可愛い、ちよこちよことちょこまか敵な、それでも一生懸命に全速力で走っているのがわかる。

 でっ、昨日は、雨の中で、うろうろとしていて、ありゃん、家の庭に登って来たぞぉぉぉ・・・茂みから出て、庭を徘徊しているって、ありん、アジサイの新芽を食べてるぅぅぅぅぅ、こらこら!・・・あっそっちもっ・・・どうやら、色々と匂いを嗅いで、気に入ったものを食べて行くらしい。
 おょっ、野菜の新芽は食べないでね!

 そうこうしている内に、ベランダに上がって来て、おっとぉぉぉ、玄関の方へ駆け抜けて行った・・・多分、ご自宅へお帰りになったのだろう、保田さん処の庭の藪にお住まいで・・・とっ言うか、生まれたての子ウサギなので、たぶん、親ウサギの巣が保田さんのところにあって、そこから遠征してきている?巣立ちの場所を探しるのかなっ?

 さて、キツツキは、微妙だねぇ〜〜、これまたおばあちゃんとこの茂みの、たち枯れポイけどまだ生きてる、細めの木に、穴を開けている・・・真ん丸の穴で、もうすでに、鳥が一羽なら入れそうなくらいの穴だ・・・でも、まだ、掘り続けている。
 穴の前に止まって、首を穴に突っ込みながら、トントン、トットッ、コンコン敵な、快適な音を立ててほじくっている、そして、木のクズをくちばしでつまんで、外へ放り投げる・・・んっ、ほんのちょっぴり、木のクズというより、カスみたいな、これで掘り進むんだから、気が遠くなりそうな作業だねぇ〜、どれだけ掘るんだろう?

 そもそも、もう少しこんもりした林の中の、もっと太い木に穴を開けるものだと思っていたけど・・・何と言っても、手が届くっ言うか、目の高さより低いところに穴を開けている、まっ、そもそも、低い木しかないところで、そう、小さな茂みの中の一本だからぁぁぁ・・・その中では太い方の木かも?

 さて、直ぐそばをおばあちゃんが通るしなぁ〜、この巣穴は完成するのだろうか?そして、完成後に住み着くことができるのだろうか?・・・夕方、雨が上がったら、ふたたび飛んできて、ひたすら、ひたむきに、穴を掘り続けている小鳥さん、頑張ってね。

 いゃぁぁぁ、ホントに自然の中にいる感じが満載ですねぇ〜〜、良いとこだぁぁぁって。

 けさ、朝起きて、いつもの様に雨戸をあけて、うん、良い天気って、庭を眺めてって、ありゃん、こりゃまた、びっくりぽん!うちの庭の花壇エリア、何が生えてくるか生えるに任せている処の草の中に、ウサギさんが、まるまるって、寝ている?
 ここで、一晩過ごしたんだろうか、たぶんそうなんだろう、えっ、ココを住処に選んじゃったの?・・・そこはちょっとぉぉぉ、毎日庭仕事で行ったり来たりしますのでぇぇぇ、そのたびに跳び起きて、逃げなきゃなんないよ!

 そう、去年の夏ごろにも、イチゴ畑の雑草の中に、ウサギが隠れていて、私が知らずに庭仕事をしようとしたら、飛び出して来てびっくりした事があった・・・数回それを繰り返して、結局は諦めてよそに行ったと思っていたけど・・・また来たのぉぉぉぉ!
 住まわせてあげたいけど、ちょっとねぇ〜、私が傍を通っても、びくともせずに居られるのであればOKですょぉぉぉぉぉぉ。

 さてと、今朝は6時起き、室温13℃、窓を開けて、襖を開けて、風を通して、ちょっと寒いかなぁ〜、コーヒーを飲みながら日記を書いて7時を回った、おっと、ウサギさんはまだいるのでしょうか、いるねぇ〜、まだ、丸まって、寝ている様だ!起こすのもかわいそうだけどぉぉぉ、うぅぅむぅぅぅ。
 朝は日曜日定番の目玉焼き定食、昼は菓子パン、晩はブリ照り、奴。サラダ、ワケギ
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する