mixiユーザー(id:10349235)

2020年04月16日01:06

94 view

アニメ時評496

「BNA」

原作:TRIGGER/中嶋かずき。シリーズ構成:中嶋かずき。コンセプトアート:Genice chan。アニメーションキャラクターデザイン:芳垣祐介。アクションディレクター:今石洋之。制作:TRIGGER。監督:吉成曜。SFアクションもの。
絵は暗め。背景は淡い。深度は浅い。キャラの頭身は低め。目は小さめ。動きはとてもいい。
バスが手描き。船も手描き。かえって新鮮にみえる。CGの使用を控えて手描きが目立つ。
内容は、人間と獣人の争いを描く話。多数派の人間は獣人たちを殺そうとし、獣人たちはアニマシティを築き獣人たちの生命と権利を守ろうとする。
これも、移民の問題や人種の問題を意識した作品である。

継続。


「アルゴナビズ from BanG Dream!」

原作:ブシロード。製作総指揮:木谷高明。ストーリー原案:中村航。キャラクター原案:三好輝。シリーズ構成:毛利亘宏。副監督:植高正典。監督:錦織博。制作:サンジゲン。バンドもの。
絵は明るい。背景は単調。深度は浅い。キャラの頭身は高め。目は切れ長。動きはとてもいい。キャラ、背景ともフル3DCG。
内容は、男子大学生のバンドもの。カラオケボックスでギターとベースがボーカルをスカウトするところからスタート。
演奏シーンは手元や足元、顔とアップを多用。ちょっと目移りする。
背景にメリハリをつける。キャラの動きも単調なので動かすところと止めるところをはっきりさせる。
音楽はいいので、絵が良くなれば一般受けするかも。

継続。


「天晴爛漫!」

原作:APPERRACING。キャラクター原案:アントンシク。キャラクターデザイン:大東百合恵。メカニックデザイン:竹内志保。3D監督:市川元成。制作:P.A.WORKS。監督/シリーズ構成/ストーリー原案:橋本昌和。レース西部劇。
絵は明るい。背景は濃い。深度は浅い。キャラの頭身は高め。目は小さめ。動きはとてつもなくよい。
内容は、19世紀のアメリカ大陸横断自動車レースの話。ロスアンジェルスからニューヨークまで。
主役男子は日本人でエンジニア。自分の研究開発以外に興味がない。生意気で傍若無人。
日本史で言えば、明治維新のあと。自動車は内燃機関でなく蒸気機関のようだ。
乗り物はCGでいい動き。人キャラは手描きで、OPはすばらしい動きだった。本編でも出るかな。

継続。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る