mixiユーザー(id:17855561)

2020年04月12日00:10

111 view

愛の公式

このところの自粛モードで
結婚式を控えるなんてカップルもあるそうですが、それは辛いですよね。
そうやって結婚される方もいる一方で、
この一年間で異性と話したのは、お母さんだけみたいな方もいるわけですよね。


「俺はルックスもよくないし、貧乏だし、口下手だからモテないんだよな・・・」
なんて言ってる方には朗報なんですが、
男性化粧品のメーカーが『恋愛と告白に関する調査』をしたところ、
意識していない男性に告白されたとしても、
55%の女性が『付き合ってしまう』と返答したんですね。


しかも、36%の女性は『100点満点中70点ぐらいに達している男性に告白されたら、
付き合っちゃう』という事らしいですね。
これはまさに『目からウロコ』とでも言いましょうか、
要するに『モテない人』というのは『告白しないのがモテない理由』という事になるわけですね。


「いや、やっぱりダメだよ。俺の好きなノゾミちゃんには、彼氏がいるもん」
心配いりませんよ。
『彼氏がいても告白されたら付き合うかもしれない』と答えている人が
54%もいるんですね。


たとえ彼氏がいても、半数以上の女性は、
常に新しい出会いを求めているという事になるわけですから、
こと恋愛に関しては『当たって砕けろ』という言葉は実践するべきなんですよね。


こういう事は学校で教えてくれる事ではないと思っていたら、
中国の北京市大学の大学生心理健康課程では、
主要な八つの履修内容のひとつに『幸福・恋愛を学ぶことから』
という項目が挙げられているそうでしてね。


要するにこれは、大学生に恋愛を教える事が、
正式に必修科目になったという事なんですね。
本当に『恋愛』を教えている学校があるとは驚きですね。

どんな風に授業を進めていくのか非常に興味のわくところなんですが、
多分、授業の冒頭で先生が、
「はい、じゃあとりあえず、男女ペアになって!」
というセリフから始まるんじゃないですかね。


しかし『一人っ子政策』を実施した中国ですから、
なかなか男女同数を確保するのが難しいでしょうから、
余った男子同士でペアを組まされたりもするんでしょうね。


色々と男女の事について学んだあげく、当然テストもありますよね。
「皆さん、筆記試験は優秀ですが、実技試験が全然ダメですね〜」
なんてんで、ダメ出しされたりするわけですね。でも、そんな偉そうな事を言っている先生が童貞だったりしてね。


恋人を作れないと留年させられちゃうもんですから、
みんな必死で恋人を作ろうとするわけですよ。
単位認定は、『子供』です。
子供を一人つくると『一単位』ですから、
三つ子でもできれば一気に『三単位』って事になるわけですね。
少子化対策としては非常に有効な授業だと思いますから、是非日本でも取り入れるべきですよね。


微笑亭さん太
10 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年04月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る