mixiユーザー(id:40458)

2020年03月27日00:47

140 view

【商品券】誰も喜ばない、迷惑だ。100兆円規模の還付をするべき

今時、使えない商品券を流通させても、経済回復には役立たず。効果を検証もせずに利権しか頭にないらしい。

■経済対策に「お肉券」浮上 対象は国産牛…絞りすぎ?
(朝日新聞デジタル - 03月26日 20:08)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=6023632

経済を回復させるには、お金を流通させて、
止まっている経済活動を動かさないと、
変わらない。
現金支給も、貯蓄に回ったら意味が無いのだ。

そこで、民間の活動が止まってしまう代わりに
国の予算の1/3 100兆円を1年停止する。
そして、消費税は一時的に5%に戻す。

次に、マイナンバーで買い物をすれば20%が
年末に還付され、還付金の合計が100兆円に
なった時点で終了する。

消費税と合計で、すべての買い物は15%引きで
買えるということだ。

経済の損失が100兆円なら100兆円を使わせ、
お金を流通させる政策を考えるべきではないのか?

ただし、使うお金が無い人は、還付される額も
少なくなるのだが、銀行から借金をしてでも
メリットがあるため、ここでもお金は流通する。

たとえ、消費者金融の年率14%の借金をしても、
1%は得をする計算だ。

これくらいインパクトが無ければ経済は回復しない。
そうでなくても、お金を使わない高齢者が多いのだから。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031