mixiユーザー(id:40458)

2020年03月19日01:25

132 view

【ゲームの世界】=トータル・リコール

ガチャなど、ギャンブルのような射幸心を刺激する部分があるのが、気になるところだけど、ゲーム症(障害)がWHOに採用されたのが大きい。

「ゲームは1日60分」条例成立
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=6013223

ただこれ、高橋名人の1985年の言葉だよね。
当時と背景は異なり、明確な分類は難しいけど
「ゲームの世界に行ったきっり」
戻ってこれないのが問題なんだろうなぁ。

つまり、映画「トータル・リコール」のように
現実とゲームが区別出来なくなり、精神に
ダメージを受けるようなゲームが出てきても
おかしくない時代になりつつある。

実際、VRゴーグルを使って視覚の部分は
ほぼ完全に再現できる。

障害などで動けない人や、高齢者が
VRで世界旅行を楽しむことが可能な時代だ。

でもこれ、ゲームに限らず、ギャンブル、買い物など
他の依存症でも同じなんじゃないだろうか?

買い物、パチンコは1000円まで、という条例と同じ
意味に取れるけど、そこに違和感がある。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2020年03月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031