mixiユーザー(id:8078676)

2020年02月15日22:32

64 view

𠮟られるから止めておく...という教育結果は・・・

私の通勤の経路に某小学校があるんですね。
で、登校時に教員達が3〜4人校門の前で元気よく「おはようございます」って登校してくる児童一人一人に声を掛けてるんです。

私、「おーなかなか良いなぁ」って頰笑ましく思ってたんですが、ある日ふと見ると『大声で挨拶しているのは教員の方ばかりで、児童で挨拶してる子って滅多にいない』んですよ。
だいたいが「目礼」か「無視」も居たり・・・

これってどうなの? 先生𠮟りなよ!
って思ったんですけど・・・

このことをある教育関係者の方に話したところ・・・
問題だか由々しきことだな...と思う私の気持ちは尤もだとしながらも
「叱り付けて挨拶させてもしょうがない」とのことでした。
つまり
「挨拶しないと怒られるからしよう」ってのは本末転倒ってかやっぱりおかしいことだと。。。
確かにそうですね。

「怒られるから○○しないでおこう」ってのは案外あるパターンかなと思うんですが、「教育」って事を考えると違うんでしょうね。
「挨拶って何のためにするのか?」とか...まあ、そういった根本的なところからの教育が必要なんでしょうね。

でも、翻って見ると世の中には
「○○すると罰せられます」「××は法令により禁止されています」・・・的な警告文・掲示とか...結構多くありません?
時々受講しているコンプライアンス研修とか情報保護研修とかでも
「違反すると訓告を始めとする懲戒処分の対象となり、懲戒解雇の場合もあります」的な感じでばーんと脅しから入ってるような所があるし...

「何故いけないのか」「何故するべきなのか」
されると相手はどう思うのか... 社会に与える影響はどうなのか...
根本的にそういう所から教育していかなくちゃいけないんでしょうかね・・・「怒られるから」「罰せられるから」はやっぱり手抜きなんでしょうかねぇ。

<strong>皆様はどう思われますか?</strong>

私としては・・・
最初は「𠮟られるから止めておく」
でも最初のウチはそれでいいと思うんですよ。手っ取り早いですし。
で、『何故𠮟られるのか?』・・・コレを考えるようになって欲しい。もしくは余裕が出来たらば教えてやって欲しい。。。って思います。

◎「覚醒剤を使用すると罰せられるのは何故でしょう?」
肉体的・精神的依存性もさることながら、この問いに関して完璧に解ってないと...やっぱり薬物再使用からは逃れられないんじゃないかと思います。



■叱らない育児を実践中。厳しく叱った方が良いと言われますが、本当ですか?
(ママスタジアム - 02月12日 15:02)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=176&from=diary&id=5970226
2 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する