mixiユーザー(id:39992386)

2020年02月10日23:26

86 view

価値のないものに価値をつける

■聴き放題の時代に「カセットテープ」の波 不便で面倒なのに人気の理由
(AERA dot. - 02月10日 11:30)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=173&from=diary&id=5967725

人間って、モノにせよ動物にせよハッキリとした特徴があって格好のいいものなら、滅びそうになると必ず保護の手を伸ばすんだよね。

生活が安定して飢えの心配がなくなると、モノの価値なんて「実用的」とか二の次で、他人の評価など外部からの付加価値によって左右されるんだよね。

SLだって「煙が出るわ」「音はうるさいわ」で無くしたくせに、今じゃ大切な観光資源になって、そんな「不便なハズのSL」にワザワザお金を使って遠方から乗りに来たりしてんだもの。

カセット人気も一緒で、価値のないものに価値をつけて、その気に浸るってことなんだろうけど。

0 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する