mixiユーザー(id:5251625)

2019年11月30日21:22

169 view

20191130 安中周辺御朱印巡り

切絵(−人−)なますて

前の日に夜ふかししすぎちゃったので県内で
御朱印巡り。
予てより興味のあった切り絵御朱印を
いただきに行きたいと思います。


移動1時間
法昌山蓮久寺
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

はい。
こちらが切り絵御朱印のお寺 蓮久寺にお伺いしました。
が、
今日は直書き対応日じゃないんですが書置きならってことで
対応して下さいました(−人−)
クジラと鬼子母神の切絵御朱印と御首題の書置きを頂きました。
御首題と鬼子母神は御朱印帳に貼ろう(*´﹃`*)
続いては妙義山に向かって30分
フォト

龍峩山雲門寺
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

撮影しながら境内にお邪魔すると丁度、奥様と鉢合わせ。
「先週までは紅葉が良かったですよ〜」と教えてくれました。
墨書き御朱印は予約制ですが、住職の留守の時は
奥様がALLハンコで対応してくます(−人−)
お堂に上がらせて頂きぐんま絹遺産にも指定されている
「馬鳴菩薩像(めみょうぼさつぞう)」も拝見させて頂きました。
急な訪問で拝観までさせて頂いたので少し多めに
御朱印代を収めたらなんかイロイロ頂いちゃいました(*´﹃`*)

戻り経路で10分移動
大泉山補陀寺
フォト

ピンポンしても返事なし、ご縁が無かったと言うことで(−人−)

移動5分
碓氷山金剛寺
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

源頼光四天王・碓氷定光の開基
見事な仁王門に碓石園なる庭も素敵です。
参拝後に差替の御朱印を頂きました(−人−)
新上州の御姿が付いてきました(−人−)

こちらも移動5分
龍本山不動寺
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

不動寺だけあって境内には童子像が沢山。笑
参拝後に寺務所で四種の御朱印を頂きました(−人−)
お守りと一緒に携帯般若心経があったので頂きました(−人−)

移動15分
洞谷山龍昌寺
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

お昼になりそうなので先に御朱印を頂きました(−人−)
山門をくぐると参道の両側には百八の鐘があります。圧巻です
世界乗物館なるニミカーの展示施設もありました。

お昼はインスタ映えを狙った
板鼻館
フォト

フォト

フォト

フォト

カロリー度外視のタルタルソースカツ丼!(*´﹃`*)
群馬名物のソースカツ丼にタルタルを乗せた狂器!
マヨネーズのかかったゆで卵スライスを自分好みに
カスタマイズして食べます。
すげーうんまかった(*´﹃`*)

午後からは榛名山方面へ
移動30分
諏訪山東善寺
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

再訪です(−人−)
小栗さんのお墓も参拝して庫裡へ
時間があるので資料館や本堂に上がって拝観してきました(−人−)

御朱印をお願いした時に以前住職が御朱印帳の裏に書いてくれた
お歌を見つけてビックリしてた。笑

帰りながら移動10分
水沼観音 蓮華院
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

川向うに見える紅い屋根が気になってました。
門も赤かったと言う。笑
参拝後に庫裡で御朱印を頂きました(−人−)
住職不在で書置き対応ですが、大丈夫。好物ですから

こちらも再訪
秀巌山大福寺
フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

フォト

以前伺った時は留守のようでしたが、今回はいました。
檀家さんと境内の整備をしてたみたいですが、
休憩のタイミングで御朱印を頂きました(−人−)
生姜湯も頂いちゃいました(−人−)

時間は15時ですが移動時間を考えるとタイムアウト。

いや〜まだまだグンマー侮る無かれですね。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年11月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930