mixiユーザー(id:6248858)

2019年11月05日10:05

61 view

ど、どーして!?

ビデオをコンピュータに落とすのは終わって、ダンナさんが「なんか録っておきたいテープってないの? ARBとかあったよ」と言います。
その言葉を私は待っていた!
あるんですよー、ロフトとかホールのコンサートとかで録ったヤツ。

でも、まずは録っておきたいテープ――それは吉野大作の横浜のライブ・ハウスで録ったヤツ。

一番最初に見たのは、センチメンタル・シティ・ロマンスを横浜国大の学祭に見に行った時、たまたま前のバンドだったんです。後で知ったけど、吉野さんは横浜国大卒なんですね。
すっかり気に入って、イベントとかライブ・ハウスとか見に行くようになりました。
ただ、吉野さんとこが違っていたのは、売れないバンドだったんです。だから出るのも、行ったことないような(おもに横浜の)場所で、対バンありとかイベントものでした。

そのテープは、めずらしく1バンドで出たやつで、小さいライブ・ハウス――っていうか喫茶店て呼び名の方が合ってる気がしますが、立ち見が出るぐらいの入りでした。
私のすぐ後ろに告知とか貼るボードがあって、そこに吉野さんたちの写真があったんです。
それ、盗んで来ちゃったんですよねー、私…。そーいう悪いコト、やったことないんですが、どーーーっしてもほしかった!

その時録ったカセット・テープ、写真をはさんで、私の宝ものとなりました。

ある時、イベントに「吉野大作&プロスティチュート」と書いてある。
あれぇ? 「吉野大作と後退青年」じゃなくて?
バンド、変わったのかなぁ?

と思ったら、たしかにバンドは変わったけれど、曲調もぜんぜん変わってる!
新しいバンドだ、こりゃ…。オルタナティブっていうんですか、こーいうの。
プロスティチュートになってからもずいぶん見ましたけど、やっぱり受け入れられなくて、結局見ないようになりました。はあ…。

そのテープ、大事な大事なテープが…、ない!?

カセット・テープって整理してないから、ものスゴくあるんですよ。200本ぐらい?
端っこから見ていって、まあ、しょっちゅう聞くわけではなし、一番最後の方だろうな――と思ってたんですが、ない…。
うううう…。
なんでなのーっ!?
4 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する