mixiユーザー(id:32017195)

2019年10月24日22:49

111 view

ふるさと納税は安めのものに限る

そういや思い出したので宮崎牛を頼んだ。
今この件でもめてるので対応が早い早い。

ちゃんと来たよ。どっしり700gの小間切れ。
700gほしかったから小間切れにしたのだけど
ステーキ肉だと3万とかになってる。

3割(消費税込み、送料込み)とわかったので
10000円なら3000円、実質2000円
30000円なら9000円、実質6-7000円

こんなものだから高額なふるさと納税は考え物。
でも今回も面白いことがわかって
台風で交通機関止まるって大騒ぎしているのに
役場がすぐ発送してどや顔をしていたこと。
あんたその日に生ものやめろと予報出てるでしょ。

即対応してくれたのはいいけど
市内のミートセンターに発注してるってそこでわかった。

役場からミートセンターっていう元売りの施設に行くなら
そのふるさと納税担当がいたらコントロール効かない。
外国人かもしれないし、どんなずさんかもわからない。

何でかっていうとふるさと納税は品質に文句が出なかったし
文句は店でなく役場に行く
今回みたいにSNSで叩かれることはあまりなかった

そして役場と随意契約でズブズブの農家や肉屋、魚屋。

売れなくてもふるさと納税で指名来たら自動出荷なので
自分で営業しなくていい。
まじめな業者も色々いたが、3割の縛りでおいしくなくなったのだろう
最近は惰性の業者が散見される。

泉佐野は国にハメられて公共事業大失敗、借金体質になり
地産品もないのでふるさと納税で知恵を絞ったが
国はルール違反と来た。
知恵を絞ったら不公平だと言われ
知恵を絞らず同じように対応しろ、というのが日本の役所
この体質は変わってないのだろう。
だからこの制度にぶら下がった農家や産業はだんだん自分の頭で
考えなくなり、工夫が否定され、結局一番安いものでかせいどけ
になってしまう。
10000円の返礼品なら仕入れ1000円なんてのもざらにあるだろう。

この制度は終った。
ただの惰性でその程度のものと心得よう。

やっぱり共済ですよ(笑



■ふるさと納税巡り、町長ら給与減額 和牛「脂身」批判で
(朝日新聞デジタル - 10月24日 20:22)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5838275
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年10月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031