mixiユーザー(id:23851353)

2019年10月22日22:13

23 view

祝日

今日は特例今年限りの祝日


『即位礼正殿の儀』


名称も特殊


昨日は仕事後 浅草公会堂にて知人人が出演するレビューショー

「サヴァビアンショー」

の 観劇に行ってました

サヴァビアンショーは座長はじめ、主力メンバー そしてゲスト出演者 サポートメンバーと多数の知人達が一同に大舞台で観れる 数少ない機会に 良い席で観劇できたので その時間だけは疲れが飛びました☆


休憩挟んで約2時間半時計(12時)
帰宅したのは21時半を回っていて スマホの歩数計は2万歩を超え 疲労もあり、昨夜からの雨で 特に朝方には強雨になった時間帯もあり爆睡してましたw
(朝4時起きで仕事行っての流れでしたのであせあせ(飛び散る汗))


それでも体内時計で早朝目覚め、雨の中ゴミ出し。
テレビでは皇后雅子さまが赤坂御所を出発する場面と、近くで車両火災の映像が流れ 興味をひく場面になった。

赤坂御所周辺〜迎賓館〜赤坂見附あたりは、仕事で土地勘があるので 容易に感じとれたけど、さすがに各局 昔〇け〇が事故った場所なんて 惰性な情報には触れなかったあせあせ

それにしても 朝7時過ぎには赤坂御所出発して(天皇陛下は1時間後の8時過ぎ)夜23時過ぎまでの予定で「饗宴の儀」
ハードな1日ですな。予めわかっている予定とはいえ。

そして周辺警備の警察 機動隊 SP
全国からの応援に警視庁 警察庁の警備は周辺道路の規制だけではなく、180ヶ国の要人の警備も兼ね また 迎える要人方の宿泊施設や移動の際の分単位のスケジュール管理
更に各国から集まる飛行機の待機場の確保
(180ヶ国の飛行機を羽田・成田に留めておくことは出来ないので 地方空港に割り振って待機してもらう処置など)

至る処で政府 各省庁の現場レベルの対応は尋常じゃないことでしょう。

天皇陛下や秋篠宮家の移動など、見た後には寝落ちzzz

テレビは点けっぱなしで 次に気づけばちょうど 13時過ぎ

『即位礼正殿の儀』

正にその瞬間でした!
(因みに、その瞬間はNHKは勿論 民法各局 そして独自路線を貫くあのテレビ東京 地方局の東京MXTVに至るまで全局生中継してました
その後14時頃には民法各局は独自の番組に戻ってましたが)


そして天皇陛下がおことばを読み上げているさなか 同時に気づいたのが陽射し晴れ

おっ 晴れたんだ〜 日がさしてる☆
なんて呑気に思っていたけれど、後のニュースで今日の日照時間は この時だけの「約9分間」
しかも虹がかかっていた虹

って言うんだから 正に神懸かり的で神秘的な瞬間ですよね(^o^;







そして、個人的には・・・
建物周囲がガガガ・・・ドンドンと
時折うるさい工事音が聞こえる。

静まったと思ったら また。

買い物がてら外出て確認したら、隣部屋のエアコンの交換取付工事してて、室外機やらエアコン本体の脱着 インパクトドライバーのうるさいモーター音で勉強できる環境はなく、今日の学習は諦めましたわ

木造建築の薄い壁の真隣でやられちゃテレビの音すら掻き消される騒音
これじゃ全く集中できんからね

┓( ̄∇ ̄;)┏

昨日 今日は勉強時間とれなかったけど、息抜き期間とプラス思考で明日からまた頑張りましょう たっぷり睡眠時間もとれたしね♪
\(^o^)/



そんな 祝日の過ごし方 
スロットばっか打ってた頃とは生活スタイルが変わってきたかな☆









1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する