mixiユーザー(id:26301871)

2019年10月18日19:00

20 view

長崎へ!(*≧∀≦)ノ゛/ 国内逃亡記:10

(つづき)

オイラに【雨男】の自覚は全く無いが、台風の影響下
から脱し、ようやく晴れ晴れとした1日の始まりです。
今日は《グラバー園》へ行こうと思いますσ(´ー`*)

と、その前に、ゆたかクンから『長崎で”ミルクセーキ”
と行ったら【食べ物】だ。東京だと飲み物でしょ?』
と言われ、食べに行ってみる事を勧められていました。
元々、スイーツには目が無いので、長崎名物である
シースケーキも一緒に楽しもう♪ヽ(*´Д`*)ノ


今日は長崎で”初バス乗車”にチャレンジします(笑)
知らない土地でのバスって緊張するなぁ(・(ェ)・ ;)

中央橋にてバスから下車、浜町アーケードに入ります。
少し歩くと《cafe de 西銀》へ到着だ(´ー`*)
早速、ミルクセーキとシースケーキを注文しようと
思ったけれども、小腹が好いていたのでナポリタンも
つい注文してしまった(;´▽`A``
まぁ、これから沢山歩くと思うので◎とするかw

ナポリタンを食べ終わった後に食後のデザートとして
シースケーキを食べる。
調べてみると、シースケーキはカスタードクリームを
スポンジ間に用い、黄桃とパイナップルを乗せた長崎
発祥のショートケーキとある(*´д`*)キーケー
食べてみてなるほど、スポンジの妙なのか?それとも
カスタードクリームの味わいなのか?想像していた味
とは異なる味わいに驚く。
苺のショートケーキの【上が変わっただけ】くらいに
思っていたんだけど、これは結構、別モノですな♪

食後のデザートの”追加”でミルクセーキも注文。
お〜来ました来ました《食べ物》のミルクセーキだw
東京でミルクセーキを頼んだなら十中八九、飲み物で
提供されるけど、長崎だと逆なようですな。
味はミルクセーキそのもので、それをシャーベット状
にした感じ。
これは夏場のような汗ばむ季節に食べたら最高だろう
ねぇ♪(*´(エ)`*)v


軽くデザートのつもりだったんだけれども、
もう少しシッカリと食べたくなったオイラ(・(ェ)・)
路面電車に飛び乗り、新大工町にある食事処 浜康へと
向かいます。すっかり安さと美味しさにリピーターに
なってしまった(;´▽`A``

(つづく)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する