mixiユーザー(id:836685)

2019年10月05日04:18

83 view

耳垢の除去

ずっと前から、「毛穴から角栓を押し出す」動画が好きで、よく見ていました。
毛穴から脂の塊のような角栓がにょ〜、と出てくると、見ているこちらまですっきりするような気がするものです。

しかし最近、もっとすごいものを見つけました。
それは「耳垢の除去」。
最初に見つけたのは日本の耳掃除サロンの動画で、結構耳の中に垢ってあるもんだなあ、と思いました。
しかし関連の他の動画を見ているうちに、見つけてしまった、耳鼻科の耳垢除去の動画。

その人の名はDr.Zhao。どうやら中国人の耳鼻科の先生のようです。あれ?中国はYouTubeは規制されてますよね?香港とか台湾はどうなんだろ?どこの国在住のドクターかは不明ですね。
それはさておき、耳の中にた〜っぷり詰まった固いのやら柔らかいのやらネバネバしたのやら、それらを掻き出し引っ張り出し吸い取る動画に、すっかりハマってしまいました。
耳鼻科にわざわざ来る人の耳垢だからなのでしょうか、半端ない量が耳に詰まっています。そこまでなる前に自分でもうちょっとなんとかできなかったの?と尋ねたくなるくらい大量なケースもあります。
もしかしたら「短期間に急激に耳垢がたまる」という症状の耳の病気なのかな?とも思いますが。
逆に、一見耳垢大量に溜まってそうに見えて、表層の固いのを除去してみたら、なんだ・・・と拍子抜けするくらいきれいな耳の穴がすぐに現れるケースもあります。それこそ「自分でなんとかせい」と言いたくなったりして。いや、困ってやってきた患者さんなのでしょうが。

特に、硬い耳垢を取り去ってみたら奥から柔らかい、つきたてのお餅のように真っ白で弾力があってもちもちした(ように見える)耳垢がぞろぞろと際限なく出てくるケースがお気に入りです。結構多いんだこの餅状耳垢。
あと、外耳道の壁に膜のようにへばりついた耳垢を、先端が90°曲がった道具でめりめり、ぺりぺりと剥がすのも好きです。
先生が使う道具は4種類ほどあって、なかなか除去できなくて先生がいろんな道具で試しているのを見ると「先生頑張れ!」と応援したくなります。

今ではもう、サロンの掃除動画では物足りなくなってしまいました。
夜寝るとき、横になってスマホでドクターの耳垢除去動画を見ているうちに眠くなってそのまま寝てしまうというのが最近のお気に入りです。
ただ一つ気になっているのは「Zhao」ってなんて読むのかな・・・ということだけですがどうでもいいことですね。
結構血(体液?)が滲んできたりしてグロいのもあるのでオススメはしませんが、興味のある方は一度見てみるとはまるかもしれませんよ。
3 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年10月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る