mixiユーザー(id:8242984)

2019年09月26日07:35

182 view

夜想祭 其ノ三

かききまなみ主催定期公演「夜想祭・其ノ三」に小岩オルフェウス、楽しかったのだわ。
持ち時間が各40分でジックリ聴かせるという、これが個性をハッキリ見せて効果抜群。
珠洲ノらめる…トップバッターで急遽出場にしては、素晴らしい構成で緩急自在に感動。
遊夢すあ…お馴染みの楽曲セトリにオリジナルを混ぜる、とにかく見ていて楽しかった。
二条ゆりな…和風の楽曲が超弩級のボーカルで披露された、民謡系の歌手の様な節廻し。
かききまなみ…ステージがレベルアップしている、「ふういん」で楽しく始まって良き。
「生前」のカラオケのリズム音の輪郭に驚く、というかオルフェウスの音が素晴らしい。
新規向けの必殺セトリだったが良曲揃いなので、40分がアッという間で驚いた程だわ。
本日は企画の勝利だったと思う、かききまなみチームは信用出来るので次回にも期待す。

一昨日のニッポン放送「ミューコミプラス」は、ゲストが伝説の天才である絵恋ちゃん。
ユーチューブでバーチャル版を見るよりも、レディコで聴く方がストレスフリーである。
楽曲も含めてノーカットで聴けるのだ、ツイッターのフォロワーとしては新味が少ない。
既に語り尽くされている伝説ばかりだけれど、改めて本人が喋ると効果抜群で面白いな。
自分としては人生の醍醐味は、状況判断からの発想と選択だと思っているので彼女は神。
何よりも作詞における言葉の使い方と組み立て方には、天才性しか感じられないのだわ。
作詞ベストの「平成死亡遊戯」は、個人的には平成という時代に贈るレクイエムなのだ。
2 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年09月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930