mixiユーザー(id:2127148)

2019年09月19日22:21

188 view

本当にあおり運転をする人は悪なのでしょうか?

■常磐道「あおり運転」、強要容疑で男を再逮捕=悪質性に異例の適用−茨城県警
(時事通信社 - 09月08日 17:00)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5780450

マスコミの報道を鵜呑みにするなら、ニュースのあおり運転をした容疑者だけが悪いような印象を受けます。
本当にそうでしょうか?

大阪に住んでいたとされる容疑者は、茨城県の常磐道で事件を起こしています。
大阪から常磐道まで何十台もの車が容疑者の車と関わったと思います。
その中で被害者だけを狙ったということは、よっぽど怒らせる「なにか」があったと推測します。

その「なにか」はドライブレコーダーにも映ってると思いますが、なぜかマスコミはその映像を放送しないので、その「なにか」はわからないんですけどね。

容疑者は悪くないとか、擁護されるべきだとか、そうは言いませんが、被害者の側だけに立った報道しかしないマスコミは問題あると思います。

ちなみに、ぼくは高速道路とかを運転する時は、追い越し車線に入ったらバックミラー、サイドミラー、前方をくるくるくるくる見回します。
後方から高速で接近する車があったら、すぐ譲れるようにです。

他車に迷惑をかけないように心がけるだけで、あおり運転も少しは減るように思いますが、いかがでしょうか?
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年09月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930