mixiユーザー(id:6248858)

2019年09月18日19:47

57 view

懐かしーっ!

昨日は夕方、ジージージーという声がきこえ、2〜3日聞こえないから死んだと思っていたセミが、まだガムバっているのがわかったのでした。
ただ、鳴いているのはアブラゼミで、ミンミンは聞こえない。
来年まで、さよなら。

テープ・デッキがいつ壊れるかわからないからって、ダンナさんがダビングを始めました。
あ、マイミクさんに教えてもらったデッキ2号を直すというの、「ダメだよ、そんなの。めんどくさい!」って、取りつくしまもない…。うううう。

ダンナさんのテープ、わりとマジメに録ってあって、映画録った残りに音楽もの入れちゃうという、私とは違います…。
吉田拓郎、ジェネシス、ブランドX、フィル・コリンズ、ジャン・リュック・ポンティ、エリック・ジョンソン、ヤンニ、あと高尚なギターものなんか。

で、あらかた終わったので、私のテープも入れてくれるそうで。
あー。でも、花火関係が約20本、音楽関係が20本、その他10本ほどありますけど…。

それで昨日はARB、子供バンドなんかを見ました。
こないだ書いた通り、ARBは初期の頃のが好きで、あったテープはもっと後の方だったんだけど、小島一慶がナレーターでなんか懐かしかったな。

子供バンドは見るのはけっこう好き、でもCDを聞くとちょっと違うなぁ…と。
ギター・ソロん所はカッコいいんだけど、日本語の歌詞と合わないっていうか。
オリンピックにも出てましたが、JICKの笑顔は最高ですけどね。

ARBの凌ちゃん、子供バンドのJICK、たまたま同じ道を歩んでますね。音楽→俳優という。
歌を歌うのと、誰かを演じるの、どっちが難しいんだろ?
6 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する