mixiユーザー(id:2466532)

2019年09月08日21:46

445 view

2019年9月旅日記・インテックス大阪2Days(その3・SKE個別握手会・握手会後半編)

−その2はこちら

時刻は午後5時となり握手会も後半に入り第7部がスタート。ここでは竹内彩姫さんと
握手する。スタートとともに彩姫さんがスタンバイする16番レーンへ。手続きを
終えて数分で僕の番に。そして気合を入れて彩姫さんのもとに行ったのだが、
彩姫さんは座っての握手となった。というのも前日に11日に控えた、
「SKE6期生ZeppNagoyaライブ・ゼロポジプレゼンツ」のレッスン中に
膝に違和感を感じレッスンを中止。そのまま病院に向かったとのこと。
幸い軽傷ということではあったものの大事を取って座っての握手となった。
「彩姫さんまいどっ!ケガのほうは大丈夫ですか?」と声をかけると
「ケガしちゃったの」と申し訳なさそうな表情に。僕は「無理と油断は禁物ですので
まずは焦らずに」と声をかけると嬉しそうな表情を見せて下さった。
そして去り際に「「ゼロポジ公演」僕もテレビ越しで見守って参ります!!」
声をかけると元気いっぱいに「ありがとうございます!!」と答えて下さった。
その様子を見て僕は帽子を取って深く一礼をした。

しばらく会場を散策する中で後藤楽々さん同様に今月卒業の北川綾巴さんの
全国握手会へ。こちらも2枚まとめだしのために待機していると、彩姫さんが
第7部で個別握手会が終わるということでお見送りにと思ったのだが、
なかなか終わらず、綾巴さんのまとめだしの時間が迫ってきたので泣く泣く
断念して綾巴さんのとこに向かうとうまい具合に彩姫さんの握手会が
終わったので大急ぎで彩姫さんのレーンへ。彩姫さんは握手するところから
ファンに感謝の言葉を述べるとファンも声援で答えた。お見送りを終えて
再び大急ぎで綾巴さんのレーンへ。そのタイミングでまとめだしの手続きが
スタート。その列は1往復近くになっていた。通常版の握手会が続いていたので
その流れでまとめだしの握手会がスタート。しかし流れがなかなか遅い。
実はこの時すでに第8部がスタート。この部ではキャプテンで先ごろ
劇場支配人に就任した斉藤真木子さんとこに握手する予定だったので
少し僕は焦っていた。しかし始まって約20分ほどで僕の番に。いつものように
気合いを入れて綾巴さんとのもとへ。「綾巴さんまいどっ!ご卒業おめでとう
ございます〜」と声をかけると「ありがと〜」と笑顔で答えて下さった。
綾巴さんに「今の心境はいかがでしょうか?」と尋ねると、
「これからのことがとても楽しみで〜す」と卒業後のことに期待感を
笑顔で語った。その様子を見て僕はとても嬉しかった。そして時間となり
レーンを後にする際に、「綾巴さん、改めて卒業まで全力投球で!!」と
声をかけると「ありがと〜」と笑顔でガッツポーズをして下さった。
その様子を見て僕は一礼をしてレーンを後にした。

その後大急ぎで斉藤さんのいるお隣りの24番レーンへ。手続きを済ませて
1・2分で僕の番に。気合いを入れて斉藤さんのもとへ。「斉藤さんまいどっ!」
と声をかけると斉藤さんは「久しぶり〜」と声をかけて下さった。
そして僕は「遅くなりましたが、劇場支配人就任おめでとうございます
です〜\(^o^)/」と話すと「ありがとうございます〜」と笑顔で答えて下さった。
僕は「いろいろと大変かと思いますが、焦らず気負わず、気楽な気持ちで
いきましょう」と声をかけると「頑張ります!!」と元気いっぱいに答えて下さった。
そして時間となり斉藤さんに「お体にお気をつけて!!」と声をかけると
「ありがとうございます〜」と笑顔で答えて下さった。それを見届けて
僕は深く一礼をしてレーンを後にした。

斉藤さんと握手した後に綾巴さんのレーン付近に戻り綾巴さんのお見送りに。
ほどなくして握手会が終了して綾巴さんは握手するところからファンの皆さんに
感謝の言葉をかけていた。そしてファンの皆さんは綾巴さんに声援を送っていた。

そして握手会はいよいよ最終の第9部へ。ここでは江籠裕奈さんと
握手する。第9部が始まり、少し時間をおいて江籠さんがスタンバイする
11番レーンへ。手続きを終えて並んでいると荷物置き場付近にある衝立に、
張り紙が。そこには江籠さんの直筆で「喉の調子が悪くて声が出ません、ごめんね」
と書かれていた。散策中に江籠さんのレーンを見ていたのだが、最初は
普通だったが、途中からマスクをつけていた。僕自身途中欠場もある意味覚悟
していたのだが、握手できるとあってホッとした。

そして僕の番になり、いつものように気合いを入れて江籠さんのもとへ。
「江籠さんまいどっ!」と声をかけるとマスク越しではあったがえご天スマイルを
見せて下さった。僕は「風邪のほうは大丈夫ですか?」と尋ねると「喉が辛いけど
それ以外は大丈夫です」と答えて下さった。その後「ファッションショー
リクエスト優勝おめでとうございますです〜\(^o^)/。」と声をかけると、
「ありがとうございます〜」と答えて下さった。そして時間となり、
「江籠さん、あまり無理をしないでいきましょう」というと「ありがとうございます」
とガッツポーズをして答えて下さった。そしてその様子を見て帽子を取って一礼して
レーンを後にした。

これで今回の握手券の行使を無事終了。会場近くのトイレに行き、
「踏み切ってジャンプ!」Tシャツを脱いで普段着に着替えて再び会場に戻り
場内を散策。そして時刻は7時40分になりレーンが封鎖。ファンの列が
終わったところから握手会が終了となった。鎌田菜月さんや深井ねがいさん、
北野瑠華さん、江籠さんが握手するところからファンの皆さんに感謝の声を
述べるのもあれば、斉藤さんはファンのもとにやってきて感謝の言葉を述べた。
また須田亜香里さんはある意味「恒例」になっているファンの皆さんに
ゆっくりを見渡しながら手を振っていた。また惣田紗莉渚さんや高柳明音さん、
さらには古畑奈和さんもファンのもとに行き感謝の言葉を述べた。

また今回幼稚園児のコスプレで参加した日高優月さんもファンのもとに
感謝の言葉を述べていると同じく幼稚園児のコスプレ姿の熊崎晴香さんと
佐藤佳穂さんがやってきて感謝の言葉を述べていた(ちなみにこのコスプレ、
佳穂さんの提案とのこと^-^:)。

そして高畑結希さんも感謝の言葉を述べた後、こちらもある意味「恒例」の
はたごん三唱が行われた(^-^:。

そして高畑さんのあいさつが終わり、
インテックス大阪2Days初日・SKE48「FRUSTRATION」個別握手会は幕を閉じた。

フォト

                      −その4に続く
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2019年09月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930