mixiユーザー(id:6248858)

2019年09月05日17:22

59 view

もうすぐ夏おしまい

ふと気がつけば、周りが静かになっていて、遠くの音を聞こうと思っても、静か。
でも、少したつと聞こえるんですね、セミの声。
はあ。いつまで鳴いているかなぁ。

好きなんですけどね、鳴いているの。
ただし、隣の隣ぐらいまで。
それより近かったら、棒持って追い払いますケド。

テレビで三田の様子が紹介されてたんで見てたら、8月に録ったんでしょう、ヂーヂーとアブラゼミがうるさいぐらい。
うちの実家あたり(大田区)もアブラゼミが多く、ミーンミーンは少ないです。
ところが、うちの所はミンミンゼミが多いんですよ。6対4…いや、7対3ぐらいでミーンミーンです。
近所にお寺が多いからかなぁ? どうなんでしょ?

一昨日の夜、どっかからカナブンが入って来て、ブーンブーンと飛んでは止まり、しばらくするとまたブーンブーン。
ウルサイ…。
つかまえて外に出そうとダンナさんと話してたら、手の届かないトコに止まったんで、そのうち出て来るだろうと思ってるうちに、忘れてしまいました。
うー。出て行ったかなぁ?

実家の方にはカナブンってあんまり見なかったですね。
代わりにいたのが、コフキコガネ。触角がかわいらしい。
この辺ではほとんど見ませんし、三田にいる頃も見なかったな。

先週、すっごい久しぶりに青っぽいイトトンボを見ました。
小さいから、飛んでてもわからないのかも。
オニヤンマはあんな大きいのに、イトトンボはあんな小さくて、同じ種類だなんてフシギです。
ヤゴも小さいんだろうな。この辺池はなさそうだけど、どこで生まれたんだろう?
3 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する