mixiユーザー(id:7898637)

2019年09月01日20:38

165 view

戯曲「梁祝」のメンバーが多く関わる:老舎『駱駝祥子』(戯曲版)朗読会・8/31横浜へ

2019.09.01 Sunday

http://blog.liangzhu.jpにもアップ

戯曲梁祝(リャンチュウ)の古野浩昭先生が率いる「鎌倉演劇人の会」と戯曲「梁祝」のメンバーが多く関わる、主催「神奈川県日本中国友好協会・鎌倉演劇人の会 に


8/31(土)横浜に、梁祝広報部長Tsukaさんと共に出かけた


老舎『駱駝祥子』(戯曲版)朗読会
〜日本語と中国語での朗読〜


その様子を、先ほどTsukaさんが氏のブログ「夢酔独言」にアップされたので、以下に全文転載させていただきます。


2019年8月31日 (土)


老舎の世界的名作『駱駝祥子(らくだのシアンザ)』の朗読会へ。


老舎の小説『駱駝祥子(らくだのシアンザ)』朗読会が、午後2時から横浜・本郷台の「地球市民かながわプラザ(あーすプラザ)」で開演されました。古野氏率いる「鎌倉演劇人の会」にとっては、3年間にわたる発表会を経て、集大成ともいうべく公演です。

その間、我ら「梁祝(リャンチュウ)会」も観劇という形で応援してきました。

3年間の経緯と説明は先週の予告で書きましたが、30分前、会場で渡辺先生と合流、受付では開催者の大山潔先生(戯曲「駱駝祥子」を日本で翻訳出版)が我々にご挨拶くださいました。

写真は舞台を終えて、
左から、戯曲「梁祝」の作者で今回の朗読会の制作者であり出演も兼ねた古野浩昭氏、渡辺明次(梁祝会)会長、そして司会を担当された「梁祝劇」のヒロイン役・青井聡子さん。

会場はしっかり埋まり2時開演。
プログラム的には、(一社)神奈川県日本中国友好協会副会長の挨拶。
大山先生による戯曲「駱駝祥子」の大事な結末のお話。
各場面を明治大学・OB、東京理科大学・学生グループ、放送大学・学生が日本語と中国語での朗読と続きます。

そして、古野代表「鎌倉演劇人の会」登場です。
演劇人だけあって朗読たるも自然な動きが生まれ、なかなかの出来栄えと感じました。

最後に大山先生リードで青海省の民話『草原情歌』を全員で合唱というフィナーレ。
「駱駝祥子」朗読の後、元気に一変する演出でしょうか?会場は明るく盛り上がりました。

ところで大山先生の解説によると、1936年に老舎が北京で出版した『駱駝祥子』は、
アメリカで翻訳されヒットするなど、これまでに世界十数か国語に翻訳されている世界的に有名な作品という。

そんなことも知らなかった私も、この小説の結末がそれぞれの国情と時代により異なっていると言うのを知り、改めて興味を抱いておりました。

4時半少し前に終了、さて我ら「梁祝会」の時間です。(笑)
すぐに東京へ戻り、神田駅で浦野紘一先生と待ち合わせしているのです。
神田駅近くにある居酒屋「清龍」は、渡辺先生お気に入りの店で、池袋本店は昔通った馴染みの店だそうで、安くて日本酒も料理もいける。

時間的にはまだ6時前、
前橋から来る浦野さんは少し遅れて到着、話が盛り上がったところで彼からの新ニュース、中国・貴州省に招へい訪問が決まったそうで。
11月に訪中ですって!
地元、群馬県日本中国友好協会が主催ですか?!

そんなこんなで、今日も梁祝メンバーからの素敵な新着情報でした。(^_^)v

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する